生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールはすべてこれで管理

メールソフトで利用

良いポイント

他のドメインのメールアドレスの転送設定ができるので、すべてのアドレスをgmailに転送して一元管理できる点。

改善してほしいポイント

gmailに限らないのかもしれないが、必要なメールが迷惑メールに自動で振り分けられてしまうことがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

別々のドメインを一元管理でき、スマホのアプリでも見ることができるので複数のメールボックスを開く必要がなく業務を効率化できる。

閉じる

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

職場の連絡ツールとして使ってます

メールソフトで利用

良いポイント

職場の方への一斉送信に使え、メールの送信時間も設定出来るため、業務外の方へ連絡手段としても優れている。
グーグルアドレス帳を使用すればメールアドレスを登録出来、様々な端末で利用可能であり便利に使っている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Outlookからの乗り換え

メールソフトで利用

良いポイント

以前は会社都合でOutlookを利用していましたが、G Suiteの導入が決まり、Gmailへ完全移行しました。
クラウドで利用できるので、場所を問わずメールが確認できるようになったのはとてもいい点。加えて、ローカルのOutlookで利用していた際は検索性が悪く、重かったため、非常に不便でしたが、Gmailは検索性も高く目的のメールへたどり着きやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおける最重要ITツール

メールソフトで利用

良いポイント

Microsoft365が市場シェアを奪っている中において、Gmailの一番の強みはコンシューマ領域で誰もが持っているメールアカウントである事だと思います。新卒入社時代からGmailを10年以上利用していますが、研修不在ですぐ操作に馴染めました。

続きを開く
石岡 洋子

石岡 洋子

Atrierひまわり|その他教室・スクール|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

メールツールとしては一番見やすさ、使いやすさ、全てにおいてパーフェクトのため、メインで利用しています。送信予約ができるのが何より便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料と有料どちらも利便性が高いメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

Googleサービスとして、アカウントを購入すれば、ドメインとの紐付けによるユーザー管理が楽になったり、ドライブを利用したファイル共有がスムーズに行えます。
元々Googleはブラウザとしても優秀なため、いつも使うブラウザに個人設定として適用されるため、カスタム性と利便性が非常に高いです。
無料のアカウントとしても、色付けされた各種GUIが優れているのと、有償よりも機能は少なくなりますが、個別アカウントによるカスタマイズができる点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手抜群

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サクサク動く(特に検索がスムーズ)なことが一番良い点です。
・コマンドによる検索も簡単にできます。
・データ容量が多いのでテキストデータであればかなりゆったりと使うことができる。
・個人利用と会社利用で分けられるしその際のセキュリティの固さも変わっているので安心している。
その理由
・検索のスピードが速い点は特筆すべきでgoogleの持っている技術が生かされていると感じます。
・データ容量が多いため、テキストデータだけであればかなり多くのやり取りを残すことができます。
・個人で利用したいときやプロジェクトで利用したい場合に新しくアカウントを作成することが容易な点がよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でも普段でも大活躍

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリもウェブアプリもわからない見た目、使いやすい
・ブックマークやリマインド機能はとてもありがたいです。

続きを開く

野口 大輔

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるのにここまでのクオリティ

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailは誰もが知っているツールと思われますが、ご存知の通り課金せず、誰でも簡単に利用ができるところが素晴らしいです。多くの人が知っているためアドレスで怪しまれることなく使えます。気軽に、簡単にビジネスでも使えるところが最大の利点でしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

MANISH|家具・インテリア|その他の設計|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

長年愛用してます。

メールソフトで利用

良いポイント

個人としては10年以上使用しています。
ビジネスとしての歴は浅いが、個人利用の延長で使用出来るのが魅力的。
アプリ、ブラウザどちらも使用出来て使いやすい。また、受信通知もタイムラグなく受け取れる点が良い。iPhone標準のアプリでも使えるが、Gmailアプリとの相性が最高だと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!