生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

ラベル分けができるので、沢山の業務を行う上て、パッと見ただけでどの業務についてのメールか判断できるのが便利です。ラベルも同じメールに複数付けることができる点も便利だと感じています。

改善してほしいポイント

ラベル機能は便利でよく使うのですが、慣れるまでは設定が少し面倒な感じがします。
また誤字が無いか自動で添削してくれるのですが、社内などのフランクな関係での文章でも逐一添削されるときがあり、少し窮屈な感じはします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メール送信取消し時間が設定できるので、送った後にあっ!と思っても修正できるので助かります。
またGoogleカレンダーと共有のできるのでスケジュール忘れも無くなり良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ソーシャルとの操作性がとてもよい!

メールソフトで利用

良いポイント

ただのメール機能として使う分にもシンプルで使いやすいですが、ソーシャルとの連携もでき、Facebookに連絡や申請があったら通知が来るのが非常にありがたい。メイン、プロモーション、ソーシャルとデフォルトでフォルダ分けがなされるので、メールボックスがゴチャゴチャしないのもよい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1番使いやすいメールアプリ

メールソフトで利用

良いポイント

ジャンル毎にメールを分類してくれるので、余計なプロモーションメールなどに目を通さずに済むのが良いです。また、書き途中で閉じた場合は自動で下書きに保存してくれるのも便利です。

続きを開く

阿部 和宏

キンドリルジャパン株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使用しやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ラベル機能によって、社外、社内のメール分けが簡単にできるので、メール分けの手間がいらない
・モバイルアプリの動作が軽いので、古い機種でも問題なく使える

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーアドレスの第一選択

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フリーアドレスとしてとても有名
・操作性がわかりやすい
その理由
・gmail.comはとても有名なので、「あとはGメールですと」伝えればたいてい伝わる。
・送信・削除などわかりやすく行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外でもメール確認が簡単にできます

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール保存の容量の大きさ
・メール閲覧の容易さ
・セキュリティの高さ
その理由
・最低でも30GBあり、長期保存にも向いています。
・クラウドタイプのメーラーになるため、社外でも同期できれば閲覧可能であるところ。
・すべてではないですが、怪しいメールは事前にブロックしてくれることろ。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一部を除けば最高にすばらしいメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

どこからでも、どの端末からでも、いつでもメールをチェックできる。
GMAIL以外のメールアカウントもWEBメールとして登録できる。
アプリもあって便利。

続きを開く

楊 宗翰

Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インストール不要でどこでも作業できる

メールソフトで利用

良いポイント

装置に依存せず、ブラウザが利用できれば、どこでもGmailにアクセスできる。また、モバイル端末(携帯、タブレット)などにも専用アプリがあるため、利便性が高い。さらにE-mail管理ソフトウェアにもサポートしているため、OutlookなどでもGmailのメールを編集、管理できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

設定が楽でメールチェックが簡単

メールソフトで利用

良いポイント

複数メールを一元管理できる。
迷惑メールが強力で迷惑メールとされるものを受信することがほぼない。
どのデバイスでも簡単にアクセスできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・受信メールのラベル分類が可能なため、整理しやすい
・受信メールの自動振り分け設定が可能なため、整理の手間が省ける
・操作が直感的で使いやすいと思う
・メールのやり取りがスレッド形式であるため、内容を把握しやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!