生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能性に優れたメールアプリの鉄板

メールソフトで利用

良いポイント

送受信アドレスや任意のメール内容から自動でラベルを設定することができ、
メールを整理する手間が省ける。
インターフェースにMail、Chat、Spaces、Meetの起動ボタンがあるので
必要な情報をいち早く把握することができる。

改善してほしいポイント

ホームページやワードからの引用文をGmail本文にコピー&ペーストで貼り付けた場合、引用元の書式で自動的に貼付けられてしまい、毎回書式の変更をすることが手間なのでGmail本文の書式で自動貼付けするように修正してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

客先に添付ファイルを送信するときに、パスワードを自動で付けてくれるので
手間なく情報セキュリティを保つことができた。
また社内アドレスに添付ファイルを送付する際は、パスワードを必要としない点も非常にいいと感じた。
(客先と社内に同時送付した場合でも、添付ファイルの開封にパスワードが必要なのは客先のみ)

閉じる

非公開ユーザー

コンビニ|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ワンタッチでメールの削除など、整理ができる

メールソフトで利用

良いポイント

昔はEメールやCメールが主流でしたが、今の時代はもうほとんどGメールユーザーが一般的なんじゃないでしょうか。ワンタッチでアーカイブやメール削除などができて慣れるまでの不安はありましたが意外とすぐに使いこなせて、今現在も今後も使い続ける予定です。

続きを開く

非公開ユーザー

長瀬産業労働組合|総合卸売・商社・貿易|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

携帯が変わってもずっと使い続けられる

メールソフトで利用

良いポイント

グーグル特有のデザインの良さでかなり見やす画面になっているところが良い。
他社のメールだと文字がごちゃついてしまい見づらいと感じることが多いが、そのような不便さを感じたことがない。
また送受信の時間差もあまりなく、即座に反映されるところがありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能かつシンプルで使いやすいメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

メール機能としてかなりの高機能にも関わらず、UIがシンプルで洗練されたデザインのため、非常に使いやすいです。
特にマルチアカウント(複数アドレス)の切り替えや、転送、ラベルによる仕分けなどは大変便利で操作もしやすいです。

続きを開く

土井 文彦

有限会社秋田第一ガーデン|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

信頼のおけるメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

・スマホやパソコンを機種変更してもサーバー管理なので内容が消えので安心。
・15G Bという大容量で無料が魅力で、通常使いならほとんど容量で困ることがない。
 これまでも使ってきているが、容量で困ったことがない。
・フリーメールとは思えないくらいの使い心地で満足。
 迷惑メール、メールフィルタ、キャリアメール絵文字機能、ビデオチャット機能、メール検索機能など
・セキュリティが暗号化されるので強固だし、他のメールサービスで届かないことがあるが、Gmailは確実に届くので信頼感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アーバンリサーチ|ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールといえば

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマホやその他のディバイスとの互換性
・セキュリティーの強さ
・誤送信したときの取り消し機能(送信の時間を選べる)
その理由
・スマホでもパソコンとほぼ同じ仕様で使えるのと、メール文章を作成しているのがほぼ時差なく連携されるのは便利
・パスワード設定でかなりセキュリティが面が強く、乗っ取りなどない
・送信までの時間を1分に設定しているが、この機能のおかげで誤送信がほぼなくなった

続きを開く

連携して利用中のツール

藤川 大輔

藤川 大輔

極東ファディ株式会社|食料品・酒屋|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

連携が可能でとても便利です

メールソフトで利用

良いポイント

スマホなど他のデバイスとも連携が簡単にできるので外出先からもすぐに仕事の対応が可能です。
事務所にもどってから!、自分のパソコンにリモートアクセスしてから!などのストレスがなくなりました。
スヌーズ機能をTODOのかわりにつかったり、Chatとの連携もスムーズです。
検索機能も充実しているので自分の(キーワード)データベースかわりにもなります。
それに書きかけのメールがなくならないのが大変嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleサービスを使っている人はこれ

メールソフトで利用

良いポイント

この製品の良いところは、多数のツールとの連携機能があるところです。弊社では、hubspotを使用しておりますがこのツールとの連携が抜群に良いです。例えば、テンプレートの共有なども簡単にできいつも使わせていただいております。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手の良いメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽く、Web版でもモバイル版でも快適に使用できる点
・メールの自動転送機能が使いやすく、分類が容易である点

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セッティングが自由で使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

未開封メールと開封済みメール、メールの内容と1つの画面で3つに分割できる機能が非常に使いやすいです。
確認しなくてはいけないメールや対応中のメールがそれぞれはっきりするので、対応しやすいのが非常に良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!