生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザから使える必要十分なメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でも使える
・どの端末からでも使える
・フィルタリング機能
その理由
・PCではブラウザから、スマホではアプリから使える
・フィルタリングの使い方を覚えれば、メール仕訳管理が楽になる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・返信、転送ボタンが分かりずらい
・メール作成や返信時のタイトルや宛先がわかりずらい
その理由
・返信、転送ボタンがメール文章の下側にある(慣れの問題?)
・メール作成時にポップアップがデフォルトでないため

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・WEBメールとして一括管理できる
・他のメールアドレスも転送できる
・会社用メールに障害が起きたときに緊急メールとしても使える
課題に貢献した機能・ポイント
・PCで受信したメールをスマホ用アドレスに転送できるので即時対応ができる
・会社用のメールサーバーに障害発生したとき、
 社員に障害発生通知をGmailでスマホアドレスへ発信できる

閉じる

大町 幹子

個人事業主|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数アドレスを一つで使いこなせるので便利

メールソフトで利用

良いポイント

・Gmail一つで複数のメールアドレスの使い分けができる
・予約送信機能が便利
・スマホアプリが意外と使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっと惜しい…以前のUIの方が良かったかも…

メールソフトで利用

良いポイント

ビジネスのコミュニケーションにおいて「チャットツール」を利用するシーンが増えていますが、やはり「メール」は欠かせないものです。Gmailは、諸々設定がアレンジできることもあり、様々なメールを統合する「キーステーション」として使っています。

具体的には、「+」でメールアドレスを増やす機能は簡単で使い勝手が良いと感じます。メインのメアドに「+〇〇」で使用目的を追記することで、目的が明確に分かりますし、検索も簡単です。これをトリガーにタグをつけたり(色分けも)他のメアドに転送もできます。最初のおおまかなルールだけ決めておけば良いので、素晴らしいと思います。

続きを開く
岡本 洋佑

岡本 洋佑

株式会社Faber Company|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フィルタのお手本があると尚良し

メールソフトで利用

良いポイント

主にスマホアプリで活用

優れている点・好きな機能
・仕事/プライベートの切り替えがスムーズ
・GoogleMeetsへの切り替えがスムーズ
その理由
・Workspaceのアカウントさえあれば画面右上からストレスなく遷移可能
・下部のタブからメール⇔Meetsを簡単に切り替えられるので休憩中にメールチェックと次の予定確認が一連の流れで実行できる

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも使っています

メールソフトで利用

良いポイント

ラベル分けが容易な点と、ラベルごとに自動既読にしたり、受信トレイからアーカイブできたりと細かい設定が可能な点が気に入っています。
カスタマイズ性が非常に高いので、こだわりたければ、いくらでもこだわれる所が良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ハニュミー|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いメールサービスです

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に操作ができる
・送信日時を設定できる
・スペルチェック機能が備わっており、誤字や脱字に気づくことができる

続きを開く

田代 光

UDトラックス株式会社|自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google製品を使用する時に必要

メールソフトで利用

良いポイント

普段はマイクロソフトのOutlookを会社で使用しているのですが、Googleの素晴らしいマーケティング製品を使用する時にGmailが必要となります。その際に使用しています。無料でEmailを作成することができ、一度作成を行えば全てのGoogle製品にアクセスが可能なので非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも利用できる万能メール

メールソフトで利用

良いポイント

ブラウジングでいつでもどこからPCにかかわらず、スマホから利用できるなくてはならないツールです。
スマホもアンドロイドだけでなくiOSでも使用できるため場所を問いません。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

10年以上Gmail使用しています

メールソフトで利用

良いポイント

社内でOutlookメールを使用している方が多いのですが私はGメールに転送をかけて使用しています。
スマホやネットが使えるところでなら対応ができるので業務効率が非常に上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネットワン|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定してエラー経験がない

メールソフトで利用

良いポイント

タイトル通り長年使用しておりますが、自分の場合一度もエラー等経験した事がありません、
イコール安心して使用出来ているという事です、迷惑メールをきちんと振分してくれ
問題のないメールも振分されてしまう場合がありますが確認さえすれば問題ないので特に不憫さはありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!