生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

保険|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailの便利さと要改善点

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・返信や転送がが簡単
・元の文章が残るので、記録として分かりやすい。
その理由
・ワンタッチでできる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・強いて言うならば、元の全文がいつまでも残るので、それを鬱陶しいと感じることがある。
・全文でなくて、誰のいつの送信メールかが分かればいいと感じる時もある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・重要事項連絡の徹底、落ち度無しには十分効果がある。
・受信メールへの返信で全文が表示されるから。(もっともそれが鬱陶しいこともあるのは上述のとおり)
・メール作成の際の機能は優秀。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定の運用

メールソフトで利用

良いポイント

会社の個人メールもGmailで届くよう設定しているため、休日でも業務に関する連絡が届く。特に業務上のトラブルが発生した時は、即座に対応できるので助かる。

続きを開く

連携して利用中のツール

佐野 健人

廣告社株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールと言えばGmail

メールソフトで利用

良いポイント

複数のメールアドレスを登録しておくと複数のアカウントでログインできるため、ビジネスとプライベートで使い分けることができます。
スマートフォンアプリの操作性がよく、出先でのメール作成がしやすいです。
予約送信機能や、添付忘れ防止機能など細かい機能が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジーネクスト|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google workspaceとの組み合わせで一層便利に

メールソフトで利用

良いポイント

小規模なビジネスなら無料で利用することもでき、迷惑メールフィルターやメールのラベル分けなど、メール機能として必要なものは全て揃っているので、特別な要件がなければGmailが一番便利だと思います。

Google workspaceで有料プランに入っていれば、メールの監視であったり、誤って削除してしまったメールの復元も可能になるため、必要に応じて組織にあった設定を細かく施すことができます。

続きを開く
依田 啓介

依田 啓介

ことばの相談ノーブル|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スピーディな対応にアプリは必須

メールソフトで利用

良いポイント

・メールソフトには様々なものがあるが、Gmailアプリを導入する一番のメリットはリアルタイムでの通知が来ることである。
・Gmailアカウントについては、Google諸サービスとの連携機能が言わずもがなである。

続きを開く

佐藤 花

株式会社エヌ・ティ・ティエムイー|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

幅広く活用

メールソフトで利用

良いポイント

一番大きいメリットは無料で利用できるので導入・運用コストは考えなくて済むところです。
操作も難しいものはないので、説明や操作方法などおそわらなくても誰でも扱すぐに扱えるレベルのシンプルさも良い点だと感じる。受信トレイはスマホなどの小さめな画面でもわかりやく表示されるので、間違って別なメールに返信とかしなくて済みます。

続きを開く

非公開ユーザー

日本製鉄株式会社|鉄・金属|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailレビュー

メールソフトで利用

良いポイント

自席から離れた現場や出張先からでも、スマホやタブレットで容易にメール機能を使用できるので大変便利です。

続きを開く

森畑 雅行

ニシムラ株式会社|電器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

反応が良く使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

PCでもスマートフォンでも複数の機器で同様に扱える。すなわち機種変更などでも、ログインすれば良いだけなので、非常に手軽。迷惑メールのフィルタリングが優秀。複数のアドレスが使える。

続きを開く

非公開ユーザー

トータルサポート株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドメールの定番

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インターネット接続さえできれば、どの様な環境でも使用できる
・難しい設定がいらない
・スマートフォンでも使用できる

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmail利用時の感想

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ラベル機能
その理由
・使い始めのころはラベル機能の存在を知らず、もう一度閲覧したいメールを探すのに時間を要した。ラベル機能を利用してからは、関連するメールが整理しやすくなり、閲覧したいメールをすぐに見つけやすくなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!