生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチプラットフォームで便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCやスマホ、タブレット、iOS、アンドロイドなど、ほとんどのITプラットフォームで利用できることが本当に便利。データ容量も大きくメール削除の概念は忘れても大丈夫。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

クラウドメールなのでサーバ環境の不具合で利用できなくなることがある。私も何回か接続しづらくなったことを経験しています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内と社外でのメール環境に差がなくどこにいても適切な情報共有が可能になった。データの添付を使用すれば大容量のデータ転送も可能。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Web接続できる環境があれば利用可能なので一度便利さを体験して下さい。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番中の定番

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

優秀かつ分かりやすいフィルタ設定、ファイル添付忘れのチェック(メール文にお添付と書いてあってファイルが添付されていない場合、大丈夫かの確認がされる)や添付ファイルのビューアー機能など、他のサービスと比較しても秀でている点が非常に多い

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今のビジネスではこれが主流なのではないでしょうか

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでのビジネスパーソンが欲していた機能がこのソフトにつながっているのではないでしょうか。
あとは、他のアプリとの連携もスムーズですので、使い勝手がいいでっす。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

gmailのレビュー

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

返信がまとめて表示されるので、メールの整理がしやすいです。グーグルの他のサービスとも連携しているのも便利です。

続きを開く

新井 博文

一般社団法人シェアリングエコノミー 協会|情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一択のメールツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UX/UIが非常に高いメールツールで、無料という他に類がないサービス。
アプリの性能も抜群で、連動性も高い。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スッキリと洗練されたデザイン

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近のバージョンアップですっきりとしたデザインに変更され、利用しやすくなりました。無料のメールサービスとは思えないほど機能も充実しています。

続きを開く

高道 伸幸

株式会社でんそく|その他製造業|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webメールと言うよりクラウドメーラーですね

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールボックスが大容量なので、残容量を気にせず使えます。
強力な検索機能とマーキングにより、目的のメッセージを素早く探し出せます。
秀逸な迷惑メールフィルターのおかげで、セキュリティリスクを軽減できます。
他のメールサービスアカウントのメッセージを受信できるので、メールメッセージをGmailに集約できます。

続きを開く

Maeda Tomonori

デジタルエージェント|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

案件ごとで使い分けているメールアドレスを一元管理できる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

設定を自分用にカスタマイズすることで、自分にフィットするメーラーになります。
UI的にも直感的に操作しやすいのと、ユーザーのことを考えた各種オプションの設定があり、
慣れると他のメーラーが使いにくく感じます。

続きを開く

内山 浩一

NTTコムマーケティング株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数のアカウントを一括管理

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドメールサービスの中でも、一番の信頼がありメールサービスだと思います。複数のアドレスを一括で管理できる点も評価できます。迷惑メールも結構的確の処理されていて助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日常には欠かせないツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事だけでなくプライベートでも活用しています。PCとスマホどちらでも操作が可能なので、時間や場所を問わずメールを確認することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!