生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性の高いメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

提案機能により、返信が必要なメールを通知でお知らせしてくれるので、返信忘れを防止できます。また、自分が普段使う文章や言葉は常に候補として表示されるので、クイックに返信できます。

改善してほしいポイント

添付資料のファイル容量が大きくなってしまうと、送信時に時間が掛かってしまうのが残念な点です。また保存できる容量にも限界があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

独自ドメインでメールアドレスを取得できるため、@以下を会社名にすることも可能です。
24時間365日、電話・メールでサポートを受けられるので安心して利用できました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料メールツールとしては優秀

メールソフトで利用

良いポイント

シンプルかつ最低限の機能に限られているため、使いやすさと言う点では優秀だった。特にタグ分類機能が使いやすく、視覚的に見やすいため助かっている。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最近のアップデートで予約送信も可になって便利

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スプレッドシートや他のGoogle Appsとの親和性が高い
・迷惑メールフィルタリングが強力
・複数のメールアカウントを容易に設定が出来る
その理由
・利用して8年以上使用しているため、UIに慣れている

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事に不可欠

メールソフトで利用

良いポイント

高校勤務ですが、高校独自のドメインを取得し、そのアドレスを名刺にも印刷しています。
プライベートのアドレスと区別でき、また文中に「添付します」とあるのに写真添付してないと注意喚起してくれるなど、
気が利いています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他で使い慣れているGmailだからこそ、すぐ導入できる。

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailをもともと使ったことがある人が多かったので、イメージが沸きやすくすぐ導入できました。独自ドメインでのメールをメインで導入しましたが、カレンダーの利用などちょっとずつ用途を広げていって、便利に使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

従来のメールツールには戻れない

メールソフトで利用

良いポイント

スマホとの連動性や、当たり前ですが他グーグルツールとの親和性が非常に高い、そしてSlackにも連携可能な点もあり、業務効率化に役立っております。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どのデバイスでも利用可能なメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダー分け機能によるわかりやすい表示
・メールの処理が早くできる
その理由
・受信メールを設定しておけばメイン、新着、スター付き、重要などにフォルダー分けされることから、大量のメールの優先順位が把握できる
・不要なメールや迷惑メールなどを一括削除できるため、メールの処理が早くなる

続きを開く

國武 哲雄

神港テクノス株式会社|精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外でのメール確認

メールソフトで利用

良いポイント

基本、社内ではデスクトップパソコンで作業を行っていますが、仕事柄、外出することが多いのですが、パソコンを使用せずスマートフォンでメールの確認、送受信を行うことが出来ます。動作も軽くとても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザからアクセスで簡単メールチェック

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・専用のメールクライアントをPCにインストールしなくてもメールの閲覧・送信などができるところ。
・Google Chromeに統合されているところ。
その理由
・アプリのインストールは煩わしいので無いのはこの上なく楽です。
・Google Chromeであれば動作が保証されているので、気にせずに使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性の高いメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

ラベル(他で言うフォルダ)という機能を使って、事前にフィルタリング設定を行なっておくと、各メールにラベルを付与して、フォルダごとの管理が可能になります。様々な企業からメールが届くため、重要度、優先度に応じてラベルを付与することで、タスク管理や仕事がスムーズになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!