Gmailの評判・口コミ 全2403件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1849)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1004)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2180)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々なデバイスから使用や閲覧することができる。
・グーグルカレンダーと連携することができる。
その理由
・パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットからも閲覧や使用できることで、パソコンを開くことのできない場所でもスマートフォンからメールの閲覧が可能である。複数アカウントを持てることで1つの端末で、複数のメールを扱うことができる。実際に、仕事用とプライベート用で分けているが家ではパソコンから移動中はスマートフォンから使用している。
・予定をカレンダーと連携できることで、リマインダーが設定され忘れ無いために有り難い機能である。予定が沢山ある日のタスク管理に利用できる。

改善してほしいポイント

インターネットに繋いでないと閲覧不可である点は少し不便に感じますが、基本的にはインターネットに繋がった状態で使用するので山の中に行かない限りは、閲覧できるので問題無いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ファイルを添付するときにファイルを添付していないと警告のような通知があるため、五月雨式にメールを送信しなくて済むので簡潔なメールを送信することができ、業務の伝達が迅速に行われた。

検討者へお勧めするポイント

使いやすいのでぜひ試してみてください。

閉じる
北浦 雄亮

北浦 雄亮

株式会社サイバーシップス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すべてのメールをgmailで管理しています

メールソフトで利用

良いポイント

プライベートのメールはgmailで使っており、仕事のメールはgmailで受信設定しています。
ブラウザでもスマホアプリでもすべてgmailで管理しています。
複数のメールアドレスを簡単に作れることも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

楽天グループ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

関連Googleサービスとの連携が優秀

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グーグルカレンダーとの連携

その理由
・飛行機、宿などの予約確認メールから自動的にカレンダーに予定を飛ばしてくれるので、チェック漏れが起きない

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|その他サービス|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

広範なサービスとの連携が魅力

メールソフトで利用

良いポイント

言わずもがな名のしれたサービス。
社内では、Sales forceと連携しており、メール返信があった際に自動でSales forceにも履歴が残る点が特に良いと感じている。
また、以前は他のメーラーを利用していたが、基本的な受信制限や自動振り分けなどは遜色なく行えている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで分かりやすい。サードパーティのカスタマイズも可能。

メールソフトで利用

良いポイント

重要な情報を握るメールにおいてセキュリティ面を第一に考えると、GoogleかmicroSoftのOutlookが2強と思われる。両者共にメリデメはあるがGmailはシンプルで分かりやすいUIが初心者にも使いやすいと感じる。またフリーアドレスや私用でも有名なため私用で使っている人はGmailを選んだほうが使用感など変わらず使える。
また拡張機能やTodoなどとも紐付けが容易で、Google製品で固めたり、他社製品とも互換性があることが多いので相乗効果を受けやすいのもメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|環境対策・環境推進職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

5年以上使用しています

メールソフトで利用

良いポイント

パソコンが壊れてしまったり出先でもインターネットが繋がれば使用でき、またキーワードを検索すれば過去のメールもバッチリ確認できるところが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事に欠かせないツール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントの数だけメールアドレスを持てるところ
・アプリも充実していてpush通知などもしっかりしているところ
その理由
・用途別にアカウントを分けるだけで、メールアドレスを自動で作成してくれるので重宝しています
・ブラウザだけでなく、アプリが充実していることによってモバイルからのアクセスなども手軽な事

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1人1gmailアドレスは必須!

メールソフトで利用

良いポイント

簡単にメールアドレスを作成できて、複数のメールアドレスも簡単に作成できる点が始めやすく非常に便利!

フォルダの振り分け機能も簡単です。
また、既読を未読にする機能がお気に入りです。

1人1gmailアドレスを持っていても損はないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に誰でも利用できる

メールソフトで利用

良いポイント

仕事・プライベートのメールは全てGmailを利用しています。
機能も豊富で、分からないことがあればネット検索でほぼほぼ解決します。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーメールの代表格

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フラグ機能

その理由
・重要な情報が記載しているメールにフラグをつけることで、該当メールがすぐに見つけられる点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!