生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールの決定版

メールソフトで利用

良いポイント

メールツールの中では一番使いやすいツール。
会社のドメインで利用しているが、下書きや送信予約など細かい機能が充実している。
プライベートでも利用しているため、扱いやすくてちょうどよい。

改善してほしいポイント

もし可能なら宛先ミスがわかるとありがたい。
1%にも満たないが時折送信間違いが起こってしまう。
それを解消すべく相手がメールを開封する前なら送信が取り消すことができる機能があると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数の宛先に同じ内容のメールを送る際に、
テンプレートは保存しておいて使う際にすぐ呼び寄せることができるため、時間短縮になった。
1通のメールを作成するのに2分かかるとして10通送ったとすると20分かかる。
これをテンプレートを用いると作成時間は2分のみになる。つまり90%の時間削減となるため効果は大きい。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のサービスにもGmailを用いてログインが可能になります。

メールソフトで利用

良いポイント

他社が提供しているサービスの初期ログインにかなり時間がかかっていたが、Gmailを使うようになってからはこのサービスでログイン可能なので手間なく初期登録ができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザ上で利用できる便利なメールです

メールソフトで利用

良いポイント

良いポイント
・無料で大きな手間もかからずにメールの送受信が出来ることです。
・パソコンやタブレット、スマートフォンなどの異なる端末で同じアカウントを使用すれば、送受信のデータが一元管理できることです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

送受信の累積容量に上限があること以外は概ね満足

メールソフトで利用

良いポイント

・ウェブアクセス型のメールであるため、PC環境の変化に柔軟に対応できる。
・Yahooメールなどと異なり、Gmail経由であることを受信者に知らせることなく、他アカウントの設定が容易です。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料のフリーメアドの中では最強かも

メールソフトで利用

良いポイント

ネット環境があれば、PC、スマホ含めどこでもアクセスが可能。
特に不自由なく、毎日使用している。日々使用しているのでUIや機能に慣れてしまい他のフリーのメールには移行出来ない。技術的なセキュリティがどのように施されているか分からないが、今まで障害もなく安心して利用出来ている。
変な広告も届かないし、迷惑メールも自動で仕分けしてくれるのでありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のツールと連携出来るのが良いです

メールソフトで利用

良いポイント

直感的に操作出来るので操作性はもちろんのこと、うちの会社ではハブスポットと連携させているので送受信した新規クライアントの連絡先などの情報登録や、ハブスポで登録したメールのテンプレがgmailの画面使用出来るので非常に便利です。私は情シスの部署の者ではないのでまだまだ使い切れていない部分が多くあるのだと思いますが、自由度も高いなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにもプライベートにも使えるメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

メールソフトとして利用しています。
独自ドメインとgmailとの紐づけも簡単にでき、@gmailのアドレスでなくても使えるため便利です。
テキストの装飾も他のメールソフトよりはスムーズにしやすいと思います。
予約送信が出来たり、送信キャンセル(数秒ですが)の機能があるので心強いと思います。
またPCやスマホ問わず利用でき、過去のメールのアーカイブ検索もすぐにできるため使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数アカウントやブラウザとスマフォなどで同期がとれて最高

メールソフトで利用

良いポイント

PCでの利用では以前はメーラーを入れてGmailを利用していたが、今は全てブラウザからGmailを利用しています。
アカウントから同期が自動でできるのでスマホ版と既読であったり未返答なしが避けられるのが良いです。
通知機能に対しても全メールを通知する必要がないので振分機能と連動しウォッチしておく必要があるフォルダに振り分けられたメールのみ通知し即対応に利用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google特有の自由なカスタマイズでよりスムーズな仕事に

メールソフトで利用

良いポイント

直感的な操作で自由に使える
カスタマイズ性も高く、自動でフォルダ分けしたり既読をつけたり自分の理想の環境を作ることができる
背景画像が変えられるので物寂しい感じもせず楽しく使うことができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内メールはGoogle

メールソフトで利用

良いポイント

メールの振り分け機能があることで、各事業部や部署からの社内メールと社外からのメールを振り分けることができるので、管理が楽になり非常に助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!