生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マルチデバイス対応で無料なので起業初期段階でおすすめ

メールソフトで利用

良いポイント

独自ドメインを取得する規模でもないので、Gmailを使っていますが、IPad、iPhone、PCなどデバイスを問わず、使えるのでスタートアップには必須アイテムだと思います。
何か作業をしながら、メールの下書きをしていると自動保存してくれるので、フリーズしても一定程度は書きかけの文章が残っているため、ありがたい。
最近、30秒以内であれば送信取り消し機能ができたので、書きかけで送信してしまった時でも取り戻すことができるようになり、さらに便利になった。
返信時に>マークをつけたり、外したりできるので、アクセントをつけたり、返信時にインラインで返信したいときに使い分けができるので、

改善してほしいポイント

もしかしたら私が知らないだけかもしれませんが、メール本文中に使えるフォントの種類を増やしてもらえると利便性が上がります。最近、Meirio UIが気に入っているので、Meirio UIを追加検討お願いします。
加えてフォントサイズも大中小だけでなく、Wordのように9-24ぐらいまでカスタマイズできるようにしてもらえるとありがたいです。
iPhoneの標準のメールアプリで返信すると黒のフォントだけになってしまうのは残念なので、iOS上でもフォントのサイズや色などを変更できるようにしてもらえるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Gmailアカウントを複数使い分けできるので、移動中や他の仕事の合間にスマホアプリで送受信ができるので、体感にはなりますが生産性が10%程度上がっている気がします。
無料なので、年間のコストが0円なので有料はお金のかけ方次第で青天井になりますので、経費面でとても助かっています。

閉じる

平田 康二

株式会社自然|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmail以外は考えられない。

メールソフトで利用

良いポイント

無料でここまでの機能を実装しているサービスはなかなか無いですし
その他のメールサービスを選択する余地は全くと言っていいほど無いくらい
完成していて利用しやすいメールサービスです。
プッシュ通知などのアプリも充実していて痒いところに手が届くメールアプリです。
シンプルな機能で it 初心者にも非常に使いやすいと感じましたし
検索機能があり大量のメールの中からキーワードを入れて呼び出すことができます 。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

少しずつ改善され非常に使い易くなりました

メールソフトで利用

良いポイント

フリーメールとして使い始めて早くも10年以上、今では企業ドメインと連携してビジネスメールとして利用しています。

何よりも、プライベートで利用しているGmailと同じ操作でビジネスメールを利用できる点は、操作を学ぶコストが少なく非常に良い点だと思います。

また「迷惑メールフィルタ」や「メール振り分け」機能など、多くのメールに埋もれてしまう受信環境を整理することができ、非常に重宝しています。「振り分け」設定がメールを検索した結果からできるなど、操作ステップを少なくする努力を感じる部分も個人的には気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスにおいては必須アプリ

メールソフトで利用

良いポイント

新機能追加!

今年の仕様変更により、Google MeetとGoogle Chatが一つの機能として統合された。
メールとしても非常に便利なアプリであったが、今回加わった機能はビジネスにおいて必須ともいえる。
また、Google ChatがLINEと同じような感覚で使えるので、プライベートでも利用の機会が増えそうに思う。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社オールトレード|不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスもプライベートもメールはこれ一つでOK

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能・操作がシンプルで画面を見れば自分したいことを探せる
・アドレス管理など連携しているので操作も分かりやすくビジネス・プライベートで分けるだけでなくグループを細分化して管理できるので非常に助かる
・スマホで連携させているのでオフィスでも出先でも取引先・お客様へすぐに対応できるので、タイムロスがない

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーの中で使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザービリティ

その理由
管理画面のデザインも刷新されていて、今風な感じを感じられ、実際使いづらいと感じたことは少ないです。
また、全ての機能はわかりませんが、特定の動作に対して、ミスを減らしてくれる機能が備わっているので、実務において助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々なデバイスから使用や閲覧することができる。
・グーグルカレンダーと連携することができる。
その理由
・パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットからも閲覧や使用できることで、パソコンを開くことのできない場所でもスマートフォンからメールの閲覧が可能である。複数アカウントを持てることで1つの端末で、複数のメールを扱うことができる。実際に、仕事用とプライベート用で分けているが家ではパソコンから移動中はスマートフォンから使用している。
・予定をカレンダーと連携できることで、リマインダーが設定され忘れ無いために有り難い機能である。予定が沢山ある日のタスク管理に利用できる。

続きを開く
北浦 雄亮

北浦 雄亮

株式会社サイバーシップス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すべてのメールをgmailで管理しています

メールソフトで利用

良いポイント

プライベートのメールはgmailで使っており、仕事のメールはgmailで受信設定しています。
ブラウザでもスマホアプリでもすべてgmailで管理しています。
複数のメールアドレスを簡単に作れることも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

楽天グループ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

関連Googleサービスとの連携が優秀

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グーグルカレンダーとの連携

その理由
・飛行機、宿などの予約確認メールから自動的にカレンダーに予定を飛ばしてくれるので、チェック漏れが起きない

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|その他サービス|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

広範なサービスとの連携が魅力

メールソフトで利用

良いポイント

言わずもがな名のしれたサービス。
社内では、Sales forceと連携しており、メール返信があった際に自動でSales forceにも履歴が残る点が特に良いと感じている。
また、以前は他のメーラーを利用していたが、基本的な受信制限や自動振り分けなどは遜色なく行えている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!