生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内メールを出先で確認可能

メールソフトで利用

良いポイント

会社のメールアドレスを使用していますが、出先でメール確認したい時にスマホアプリでgmailを入れる事でスマホで確認が出来る為、緊急での連絡や添付ファイルも確認が出来き即対応が可能になった。

改善してほしいポイント

スマホの仕様なのか、アプリ自体の問題か分かりませんが、メールを受信するまでのタイムラグがありすぎる。またスマホ版のgmailだとメール内の検索機能がまるで使えない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

出張や、外出が多い為パソコンのメール確認が出来ない事が多いが、gmailをスマホで設定しておけばスマホで確認が出来る為、帰社しなくてもメール受信や、返信が可能になった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

Googleなので、ネット環境があればどこでもアクセスでき、スマホでも確認できるところが便利だと思います。件名の表記が他のメールアプリよりも長いので、開ける前に概要を把握できるのもいいなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmail♡

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単にアカウントの開設が可能
・無料で複数のアカウントを持てる◎
その理由
・Gmailの魅力は簡単に無料でアカウントを開設する事ができるシンプルな手軽さです!
・無料でアカウントを作成し、更に複数のアカウントを保持する事も可能ですので、利用用途に合わせてアカウントを選択する事ができます◎

続きを開く

非公開ユーザー

弁護士法人あまた法律事務所|会計、税務、法務、労務|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い慣れたメールで操作性も抜群

メールソフトで利用

良いポイント

他のグーグル製品にもありますが、文章の自動校正機能は優秀で、誤字脱字の発見に一役かっています。
コピペを多用するため、メール本文の見直しはしないのですが、この機能によって誤字のある文面を顧客に送信してしまうミスを未然に防ぐことができました。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チャット機能などがあり社内の連絡は全てこちらです

メールソフトで利用

良いポイント

メール機能だけでなく気軽にメッセージ出来るチャット機能が大変便利です!チャットだとメールほど堅苦しくなく絵文字なども入れやりとりすることができます。もちろんグループチャットも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

日鉄ステンレス鋼管株式会社|鉄・金属|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーメールの定番

メールソフトで利用

良いポイント

複数のアカウントを簡単に切り替えながら、使用できることが良い。
私用、趣味用などアカウントを使い分けできるし、フリーソフトなので費用もきにせず使用できる。
また、PCでも、スマホでも自分の好きなデバイスで少ない容量で活用できるので、重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作に慣れてくると便利に思てくるタブ機能

メールソフトで利用

良いポイント

会社が変わり、メールがOutlookからGmailに変わり約1年になります。
Gmailに変わった当初は、勝手にメールが「プロモーションタブ」「新着タブ」に振り分けられることに
違和感を持っていましたが、使い方を検索したりしながら半年を過ぎたころから勝手に振り分けて
くれるのも結構便利だなと思うようになりました。
Outlookだとフィルターを設定しないとメールはすべて受信トレイに入りますが、Gmailでは、
勝手に受信トレイ、新着、プロモーション(SNSを行っている人はソーシャルタブもあるようです)に
振り分けてくれるので、受信トレイにメールがたまりすぎることがなく、むしろセミナーや商品情報などが
プロモーションタブに集められるのは大変便利に思えます。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマートフォンのUIが使いにくい

メールソフトで利用

良いポイント

ブラウザ上で操作できるため、端末や場所を選ばす使用する事ができるため便利です。送信取り消し機能もあり、送信後もすぐであればキャンセルできます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

フリーメールの代表格

メールソフトで利用

良いポイント

シンプルでわかりやすいUIで、操作性も無駄なリンクを踏む事なく目的の場所まで辿り着けます。カテゴリを色分けして区別しやすく、メールフィルターの設定も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能に関して過不足のない点.
その理由
・機能が少なすぎれば利便性が無くなってしまうが,機能が多すぎても利便性が悪くなってしまうから.

続きを開く

ITreviewに参加しよう!