生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使えるメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

GmailはPC画面も大変使いやすく、また何よりも良いのが、スプレッドシートやカレンダーなどその他サービスと連携・管理できるところが何より1番の魅力です。
個人間のメールのやり取りだけでなく、例えばスプレッドシートを共有しながらメールを利用して綿密な情報共有が可能です。

改善してほしいポイント

昨年あたりから、Gmailを会社メールアドレスに転送するサービスが使えなくなってしまいましたので、そちらの機能を復活していただけますと、より社内での有効活用が出来ますのでご検討いただけましたら幸いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

昨年は移動端末が無い社員が多く、Gmailを社員全員で持つようになったことにより、在宅勤務者でもメールの確認、送信が可能になり、かなり時間効率がよくなりました。

閉じる

中村 孝徳

タイヘイ化成株式会社|その他製造業|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleなしでは生きられないですね

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailのいい点はタグ振り分けにあると思います。
フィルターをかけて自動で振り分けられるので、どのような内容のメールか。担当がだれになるのか、といった情報を視覚的にわかりやすいので、見落としがなくなります。

細かいことですが、サブアドレスをいくつも利用することができるので、ちょっとした登録にも利用できる点が他にはないシステムになっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人利用から法人利用まで幅広く

メールソフトで利用

良いポイント

さすがのGoogle製品ともいえる問題点を探す方が少ないです。
クラウド製品などによくある利用できない状態は15年近く利用してきても1度もないです。
レスポンスも圧倒的に良いので、一時的なファイル置き場としても使っています。

gmailを利用したら、他のフリーメールは使わなくなってしまいます。

続きを開く

松永 英信

株式会社キュリラ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ面も安心

メールソフトで利用

良いポイント

無料のGoogleアカウントでPC、スマホ、タブレットで同期できるのでメールの見逃しもなくなった。
メインとソーシャルとプロモーションに分かれているので目的のメールは比較的見つけやすい。
Google謹製なのでセキュリティ面も気にならないし他のアプリとの連動もスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

メールの見易さ、扱いやすさ、セキュリティ面で非常に便利です。迷惑メールへの自動振り分け等してくれるので、社員が迷惑メールを開いてしまう心配は低いです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

有償よりも高機能⁉

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・普通にMailの読み書きができるだけでなく、色々な便利機能があるのがいい。日本では余り普及していないが、USAで使っていた時は、ほぼ、全てのスケジュールを伴うGMailはそのまま自動的にスケジューラに登録されていたので、MailからスケジューラへのCopy&Pasteをする必要がなかったのがとても便利だった

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmail一択!

メールソフトで利用

良いポイント

いつでもどこでもみることができて、セキュリティ面も安心しています。検索も用意ですし、Chatやメモなどに書いたものもGmailで検索できるから、かなり気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用頻度が高いソフトです

メールソフトで利用

良いポイント

レイアウトがとても見やすくて視認性が高いです。
また、アプリもあるため、PC以外の出先でも気軽にメールのチェックができます。
迷惑メールの振り分けも正確で、重要なものはスターをつけるなどしてすぐにチェックができます。
ストレージに関しても不満はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何でもこなせるマルチメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

基本的にはメールツールとして一通りの機能を備えており、個人的には予約投稿機能が使い勝手が良くて気に入っている

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

結局No. 1

メールソフトで利用

良いポイント

メールに必要な機能は全て網羅している。
SFA(弊社はセンシーズ)と連携しているので、送ったメールはSFAに取り込まれる。そのような他ツールとの連携、拡張機能的活用も幅広く魅力的。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!