Gmailの評判・口コミ 全2403件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1849)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1004)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2180)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleの判断に依存する

メールソフトで利用

良いポイント

PCにメールソフトを入れる必要がなく、ブラウザーやスマートフォンアプリで楽にメールを管理できる。
また、迷惑メールが多発した場合でもGmail側でかなりブロックしてくれる確率があがる。

改善してほしいポイント

ブロックされたくないドメインでもブロックされてしまい、無料版ではそれをコントロールする術がなく、Gmail側に依存してしまうため、ユーザー側でコントロールできるようにしていただくか、解除申請ができるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

迷惑メールが多発した際、メールサーバーから一度Gmailへ転送し、Gmailのフィルターを通して再度メールサーバーで受信するようにした。
その結果、ほとんど迷惑メールを受信することがなくなった。

検討者へお勧めするポイント

迷惑メールが多発している方には特にお勧めです。
問題のあるものは自身の迷惑メールフォルダにすら入らず、Gmail側でブロックしてくれるため煩わしさから解放されます。
また、端末に他社のメールソフトがインストールされている方でも、併用することでデータを失う確率を減少させることができます。

閉じる

生田 一真

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安全なメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

閲覧可能な期限付きのメールが送付できることが最大のメリットです。
クラウドストレージなどの有効期限付きリンクを送付する時に同じ日時で閲覧制限付きにすることで
2重で相手へのリンクを遮断が可能になり非常にセキュリティが高いと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マルチタスクができないのが難点

メールソフトで利用

良いポイント

他のメールツールもそうだが、スマホでいつでもどこでも開けて仕事ができる。
あとはGoogle driveやスプレット等のツールとも相性がよく使いやすい。
ラベルやフォルダ分け、自動返信なども他のツールと同等に使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailアドインの豊富さや使い勝手の良さ

メールソフトで利用

良いポイント

Webメールなので、社内のどのデバイスからもメールアクセス可能なこと。
豊富なサードパーティーのアドインもあり、メールの宛先や添付ファイルのチェック機能等の誤送信対策のアドインも
使えること。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでスマホで使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

スマホで、複数のユーザーでその都度ログイン情報を変えながら使いたい時、ユーザーを変える時の操作が簡単。右上のユーザーロゴを押して変更するだけ。複数ユーザーで使用したい人におすすめ。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設定の問題なのかメールが見つからない事象が起きることがある

メールソフトで利用

良いポイント

他のgoogleサービスと連携がある点は非常に使いやすいです。メールで送られてきたファイルをドライブに保存したり、スプレッドシートなどをオンラインで添付できたりなど。
また、メールのファイル分けや署名設定など分かりやすい為、上から順番にひとつずつ設定すれば必要な設定は大体完了します。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

3年以上利用しています

メールソフトで利用

良いポイント

簡易なユーザーインターフェースなので使い易いと思います。以前はGmailアプリでしたが現在はGoogle Work Spaceの中のアプリになっているためかセキュリティが強くなっている印象を受けます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ラベル分けもできて見やすく管理

メールソフトで利用

良いポイント

ラベル毎に管理することで、社内で早期確認が必要な内容と振り分けがされて便利だと思う。
重要なメールは「重要マーク」で確認ができたため、見落としがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務及びプライベートで利用

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすい
・スター付き
その理由
・ラベルでグループ分けできる点
・大量のメールが来てもスター付きにしていれば忘れない

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のツールに押されている

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・外部とのメールのやりとりがしやすい
・送ったメール、到着したメールの分類がしやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!