生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

通勤中でもメール確認できるのが嬉しい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段からGoogle検索ばかりを利用しているのでGoogleアカウントで利用できるGmailが非常に便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

操作性や機能に関しては特に不満などありません。もっとGoogleっぽいシンプルなUIが望ましいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

web上で利用できる為、通勤時間中にスマホで重要なメールの確認ができるので出社までに当日のスケジュールがたてやすく重宝しています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

公私共に利用できるサービスだと思います。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に作成ができるメールアドレスであり、Googleの様々なサービスとの互換性も抜群なためとても良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

SENA Japn|総合卸売・商社・貿易|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Outlookに近い形にしてほしい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有料でありますが、自分独自のドメインのメールアドレスにできることが大きいです。Web上でメールが使えるので、スマホ、PCどこでもOKなのが最大のよいポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

圧倒的に使いやすさはある。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

携帯でもPCでも利用できるためとにかく使いやすい。社内でも外でも自分のPCや携帯で確認ができる。
以前別のサービスからの乗り換えだが、グーグルドライブなどとの互換性もよく、使用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索が最高

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Exchangeと併用しているものですが、検索性が最高です。
埋もれてしまった過去メールも一瞬で探し出せるのがすごい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブメーラーのスタンダード

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール作成、送信と管理としては良いアプリです。
他のウェブメーラーに比べると、メール作成が楽です。スパムフィルタも優秀でGmailのおかげでスパム(迷惑メール)が大変減ったと言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドメールといえばこれ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

端末を選ばずアプリで操作可能。そのため、何かしらの端末さえ持っていればメール確認がサクサクできるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インターネット環境があればどこからでもアクセスでき便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出先でもOfficeでも自宅でも、インターネット環境があればどこからでもアクセスが可能で便利です。機能も充実しており便利に使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーとしてはこれで事足りる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザからでもスマートフォンアプリからでもメールの確認ができる点は当然だが、他のメールアカウントを紐付ける事によって、Gmailのみで複数のメールアドレスを集約して利用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できるうえ、自分が管理するデバイスにメールデータを残さずクラウド上で利用できるため、いつでもどこでもメールを閲覧・作成が可能なところ素晴らしいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!