Gmailの評判・口コミ 全2405件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1851)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1006)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2182)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できるうえ、自分が管理するデバイスにメールデータを残さずクラウド上で利用できるため、いつでもどこでもメールを閲覧・作成が可能なところ素晴らしいと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Gmailで任意のメールを検索したい際に、検索欄に英語で入力するのを日本語でできるようになればいいなと思いました。例えば、未読メールを探したい際に、「is:unread」を入力すれば表示されるが、可能であれば「未読」といった日本語で探すことができればと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

外部のメールサービスを利用しておりますが、そこの迷惑メール判断の機能はあまり優秀ではないようで、迷惑メールをよく受信していました。そこでGmailを利用するようにしたことで、受信トレイに迷惑メールが入って来なくなったことによりセキュリティ向上につながりました。

閉じる

コンノ ダイチ

株式会社ドーモ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

google driveとの連携が便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

端末を限定せず、複数のPCやスマートフォンからの利用が便利です。
また、アプリケーションを利用せずにブラウザから利用ができるため新しい環境でのセットアップも簡単です。
Google Chromeで利用するとカレンダー機能やGoogle Driveと連携させて予定を作成して資料を共有するのも非常に便利です。社内メールとして利用しておりブラウザにアクセスするだけで仕事が行えるため、他のアプリケーションの利用頻度が低くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有名なクラウドメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドメールとしては古いため、操作感や機能は十分に備えている。検索も強力でネットで検索するようにメールを検索できるのは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローンチ日管理にカレンダー連携とも相性が良いツール

メールソフトで利用

良いポイント

GmailはGoogleカレンダーと連携することで、リリース日やローンチ日、チェック日などがそのまま予定として表示されるので非常に便利だと感じます。リマインダーも自動で飛んでくれるので、編集者や監修者とのスケジュール共有も一括で済むので捗っています。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事もプライベートもGmailひとつで完結!

メールソフトで利用

良いポイント

検索機能が本当に優秀で、昔のメールでも一瞬で探し出せるので、資料ややり取りを探す時間が激減しました。迷惑メールフィルターの精度も高いから、余計なメールに邪魔されずに仕事に集中できます。さらにラベル管理で1通を複数カテゴリーに仕分けできるのが地味に便利で、タスク整理もスムーズ。どの端末からでも同じ環境でアクセスできるので、外出先でもストレスなくやり取りできて、作業効率が格段に上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

google meetや、googleチャット、Googleカレンダーなどと紐づいて使えるので、急なオンライン会議の設定やカレンダーでの予定追加がしやすく便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートでは勿論、業務用メールの送受信において非常に有能

メールソフトで利用

良いポイント

近年のGoogleまわりにおいて最も便利になったと感じるのがGmailです。幾つか便利な機能を挙げると、AI(Gemini)による文章の推敲機能は、ムダな敬語や接続詞を考える手間がなくなり、メールの文面作成にかかる時間が格段と減りましたほかにも「添付にてお送りします」といった文言が本文中にあるにもかかわらず、添付ファイルを貼り忘れている場合、注意のポップアップが表示される仕様には、正直何度も助けられています。また、従来の機能においても、メールツールの分野においては最も視認性に優れ、カスタマイズにも長けているのではないかと個人的には思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスもプライベートも

メールソフトで利用

良いポイント

フィルタ機能を使ってメールを振り分けできるので、非常に便利だと思います。
危険なメールも高い精度で振り分けてくれるので助かっています。

続きを開く
渋谷 杏奈

渋谷 杏奈

株式会社日本システムテクノロジー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCからでもスマホからでも場所を問わず利用できる

メールソフトで利用

良いポイント

大学時代から10年以上使っていますが、個人間のメールだけでなく、就職活動にも利用していました。
画像や資料の添付も容易で海外の方とのコミュニケーション取引としても利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Geminiが標準搭載されて生産性が格段に上がった。

メールソフトで利用

良いポイント

GeminiがGmailに標準搭載されたことで生産性が格段に上がりました。まずはalt+Hを押すのが癖になりました。最初はプロンプトに書く内容が悪く、あまり使えないと思っていましたが、使っていく期間でみるみる改善され、メールの作成がいままで1/3ぐらの時間で返信できるようになりました。また、朝一番にサイバーに要約、返信が必要といったプロンプトに記入することで、返信忘れ、その日の作業スケジュールを決めといった作業がAIによって効率化されました。この機能で長文のメールを状況に応じて優先順位がつけられるため、メール処理にかかる時間を大幅に削減できます。すべてのメールから答えを生成してくれるので、忘れていた内容など、断片的な内容でも検索ができ、いまでは第二の脳です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!