生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使える

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・端末を問わず使えて便利
・携帯端末メールが事実上不要になる
・迷惑メールをかなり除去してくれる
その理由
・Googleと連動しており大変便利
・携帯端末メールは迷惑メールが多い。変更できないリスクが高い

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・複数のユーザーで同じ端末を使用する場合、切替が大変
その理由
・そもそも切替方が視覚的に分かり難いので改善して欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・どこの端末でも使えるようになって、事実上の標準私用メールになっておりとても重宝しています。
課題に貢献した機能・ポイント
・簡易性が高い、Googleとの連動性が高い。便利なので時間の短縮になった

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日々使用していますが、使いやすい!

メールソフトで利用

良いポイント

予約送信、メール作成途中で削除してしまった場合は下書きに保存してくれたり、メール内に添付の資料をご確認くださいと記入しつつも添付し忘れた際には、ポップアップで添付資料がありませんと教えてくれた。助けられています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アローハ・エンタープライズ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール内検索機能とマイタスクが実にありがたいです

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索機能
・マイタスク

その理由
・検索機能は自身の使い方次第で非常に便利度が上がります。メールのタイトルや本文に必要なキーワードを入れて「自分宛てに送る」という使い方をしています。メモ代わりです。これでいつでもキーワード検索でメモを引き出せます。
・マイタスクは、ほぼ毎日アクセスするリンクをメール内に並べて自分宛てに送信、これをタスク追加しておきます。ブックマークから探すよりも早いです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleユーザーにとって最も使いやすいメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールの重要度に応じてフラグを立てることができ、優先順位がつけやすい
・自分の好みに応じて、さまざまにカスタマイズ可能
その理由
・Gmailを普段使いしていて不便に感じたことがほぼない
・頻繁にアップデートがあり、セキリティも信頼している

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBメールの先駆者にして大本命

メールソフトで利用

良いポイント

昔話…クラウドなどという言葉が無かったこと、AL-Mailでメール送受信を行っていた。「メールボックス」というファイルをフロッピーに格納し、別のマシンにインポートすることで、複数のマシンで共有を行っていた。昔のWindowsにあった「ブリーフケース」機能と同じことをしていた。
その後、WEBメールはいくつか出てきたが、いずれもサービスへのログインが必須で、使いやすいものではなかった(例:ISPのメールをWEBで読むのに、ISPのマイページにログインして、メール画面にログインして読む…)。
それがYahooメールの出現で、実質的にどこからでも読めるメールになった。それが、Gmailでは、他のメールサービスも取り込み、ISP、他のWEBメールサービスとも、Gmail上でそれぞれのアドレスで送受信ができるようになった。
これは革命だった。今でも、Gmailにさえログインできれば、自分の持っている全てのメールの送受信ができる。この強みは他にない。
複数アカウントのメールも、アイコンのスライドだけですぐに切り替えられるのは便利のひとこと。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアカウントを取得する一番の理由

メールソフトで利用

良いポイント

Google機能を他に利用しないとしても、Gmailの利用しやすさは他のメーラーとは比べ物にならないくらいの使いやすさと快適性がある。
署名付けからフォルダ分け等も容易だし、仮に分からない場合でも利用者が圧倒的に多いのでググればなんでも解決できる点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最も使いやすいメールアプリ

メールソフトで利用

良いポイント

・ウェブ上、アプリ上どちらからでもアクセスでき、使いやすい
・動作もかなり早く、フリーズすることなく使うことができる
・ハングアウトMeetにもアプリ上で連携しているので、すぐにビデオ会議が開始できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どうせメールを使うならGmailをおすすめします

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailのフィルタリング/ウィルス排除が素晴らしく、変なメールが表に出ることがないので非常に安心感がある。容量も十分にあるので容量オーバーになることはほぼありえない。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleの他のアプリと連携できるため、大変便利です。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・単にメールができるだけでなく、Googleスプレッドシートなどのその他のGoogleアプリとの連携ができるため、非常に使いやすい。また作業効率が上がる。
・メールのレイアウトも非常にわかりやすく、初めての人にとっても使いやすくなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社用端末でもメール管理

メールソフトで利用

良いポイント

自社のPCではoutlookを使用しているんですが、社用の端末いわゆるスマートフォンではこのGmailを使って連絡をしています。多くの端末を使用する時にアカウント連携でとても簡単でメールの確認がしやすいです

続きを開く

ITreviewに参加しよう!