Gmailの評判・口コミ 全2405件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1851)
    • 企業名のみ公開

      (205)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1006)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (268)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (85)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2182)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番メジャーなメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

スマホ等に標準で搭載されているので、誰でも無料から利用できるツールで使いやすい。モバイルからの利用は他社のメーラーと比べるとサクサク動いて使いやすいと思います。

改善してほしいポイント

好みの問題かもしれませんが、PC版においては、スレッド表示がデフォルトでONになっているが、OFFの方がいい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務にはなくてはならないインフラのため、顧客とのやりとりや情報収集等すべてに貢献する。
他社ツールとの連携もあるため、メールした内容が自動的に他のDBへ反映される・開封履歴が見れる等、ビジネスユーザーであればデータの自動連携ができるため、快適な業務を行うことができます。毎回数分の削減になっているのではないでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトの導入編という位置づけ

メールソフトで利用

良いポイント

仕分けがしやすく、同じタイトルのメールが自動で集約されるのは便利。重要メールに星印をつけて後から見返しやすいのもポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーメールでこれは充分

メールソフトで利用

良いポイント

・他のフリーメールやメーラーと比較してUIがわかりやすく、ストレスが少ない
・スレッド形式で紐づけられるのでメールの整理がラク
・Officeよりも他のアプリとの連携がラク
・スマホアプリもUIがわかりやすく、有償のメーラーよりも外出時のメールチェックや管理がラク
・動作が軽い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他方面での活用に

メールソフトで利用

良いポイント

社内メールの使い勝手が悪く、簡易なやり取りでもシステム上での承認などが必要だが、gmailを利用することで簡単な挨拶ややりとりの連絡ができるようになった。
迷惑メールについては、自動で弾いてくれるので、面倒なメール設定などを行う必要がない。
プロモーションやソーシャル関連のメールも判別してタブで振り分けられるのは、非常にわかりやすく機能的だと思う。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受信者によるソートができれば満点

メールソフトで利用

良いポイント

受信履歴を検索する際、曖昧なキーワードでもかなりの精度で探し出してくれる。ほかのメーラーでもある機能ではあるが、個人的にはGメールが一番マッチしている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作業効率、社内のコミュニケーションスピードのアップに寄与

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・googleカレンダー、googleドライブ、googleスプレッドシート、google Meetなどの機能と連携できる
・メールの送信予約が日時など細かく設定できる
・ドライブの容量が大きい

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーメールといえばGmail

メールソフトで利用

良いポイント

シンプルで非常に使いやすいです。
個人的に大容量のデータを添付しても、自動的にGoogle Driveにあげてリンクを送付してくれるのが非常にありがたいです。
今まではわざわざ自分でDriveにあげてリンクを貼り付けていたので大変助かっています。

続きを開く
岩崎 正好

岩崎 正好

クレスト不動産販売|不動産売買|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールアプリの代表格

メールソフトで利用

良いポイント

良い点
グーグルアカウントがあれば、簡単に利用可能
無料で使用でき、サブのメルアドが入手できる
スマホでもPCでも、ネット環境さえあれば利用できる
スパムメールから守ってくれるセキュリティーが良き

続きを開く

非公開ユーザー

識学|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手は良いです

メールソフトで利用

良いポイント

メールの送受信ソフトは数多くあります。その中でもgmailはかなり有効活用できるソフトであると認識しております。
一番、使用していて満足度が高くなることはこのgmailがスレッド化されることです。1つの内容について、時間が経過してもフォローアップを行えるので常に情報のアップデートと振り返りが行えます。また、使用している使用者がテーマ毎にラベルを作成してメールを管理できることも特徴的で、仕事をしていく中で的確なフォローや意思決定・判断が行えるソフトであると言えると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

アカウントごとに確認ができたり一括で確認ができたりと便利

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・★マークがワンクリックででき後で見返しやすい
・自動振り分けをしてくれる機能
その理由
・★マークを付けることであとでフィルターや検索をかけると探しやすくなり後でもう一度確認することができる
・自動振り分けを設定することでメール受信時に自動で指定したフォルダに振り分けてくれるのでまとめたり分類を自らする必要がなくなるので楽

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!