生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
石原 清孝

石原 清孝

株式会社ハンデックス名古屋営業所|人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

当たり前の存在に

メールソフトで利用

良いポイント

今の携帯業界、AndroidとiPhoneのどっちかの中、Androidではほぼ当たり前にGmailアカウントで登録してる方が多い。
そのおかげでGoogleサービスの全部が簡単にアカウントを紐付けし繋がれるので非常に便利で助かっております。

改善してほしいポイント

Googleサービスを沢山使って楽なのですが、Gmailを複数使って悪用などがあるのではないかと心配になる事もあります。
1端末に2個とか制限があれば減るのでは無いかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

AndroidのGmailはバックアップもGoogleなので何かあってもすぐ復元する事ができるので以前水没した際もすぐ復元でき助かりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もう他のメーラーは使えない

メールソフトで利用

良いポイント

ラベルやフィルタを使ったメール管理が他のメーラーと比較して優れている印象。これにより、見るべきメールを逃さずに対応することができている。また、サードパーティ製のアドオンなども豊富であり、僕の場合はタスク管理に使用しているTrelloのアドオンを導入し、Gmail上からアプリ切り替えせずにそのままタスクとしてTrelloのカードに追加したりしている。その他、Salesforce上に存在する顧客情報をGmailで確認したりといった使い方も可能で、やり方次第で便利にしていけるアプリである印象。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能メーラー

メールソフトで利用

良いポイント

Macの標準メーラと比べると予約送信ができたり、標準メールのほうだと間違って消してしまったらもう一度一からつくりなおさなればならないが、自動で書き途中のメールを保存してくれたりと非常に便利である。会社の個人メールアドレスもGmailになったが、アカウントの切り替えなども簡単に行え、非常に便利である。右側のTodoリストも地味に便利な機能

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleサービスとの互換性◎

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一般的なメール機能はもちろんのこと、Google製品との互換性がよく、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

持ち帰り・デリバリー|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい王道のWEBメール

メールソフトで利用

良いポイント

仕事用のメールアドレスとして利用しています。他のメールソフトに比べ、シンプルな作りになっているので、誰でも簡単に操作できる点がとても良いと思います。また、Gmailはスマホアプリもあるので、出先でパソコンを開けないときでもスマホですぐにメールをチェックできる点が利便性が高く、ビジネスでも使える良い面だと思います。残しておきたいメールはスターボタンをクリックするだけで簡単にお気に入りに登録できますし、他のメールソフトと比べ、シンプルなフォルダ分けになっているので検索するときも楽です。また、自動でメールを振り分けてくれるのも良い機能だと思います。相手方のアイコンが表示される点が、他のメールソフトと違っていて気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも使える

メールソフトで利用

良いポイント

誰でも簡単にすぐにアドレスが作れるため、すぐに使いたいときにも便利です。
また、利用者が多いことから、ネットで様々な使用方法が検索可能なので、困ったときにも
対応がすぐに行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

抜群に便利

メールソフトで利用

良いポイント

スマートフォン、パソコンからのアクセスどちらも使いやすい。出先でも仕事のメールがすぐに確認できるので、お得意様にはGmailの方を伝えている。ユーザーが多いので相当インターフェイスが考えられていると思う。以前まではファイルの添付などに少しもたつきがあったが、気にならなくなった。このようにどんどん改良されている点が良い。社内メールと併用するのが一番賢いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務利用不可の取引先が多い

メールソフトで利用

良いポイント

書きかけメールの自動保存されるため、PCの自動OS更新などでも書きかけメールが消えない。
PCやスマホなどのツールによらず情報が共有されるため、利用場所を選ばない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも

メールソフトで利用

良いポイント

今や仕事でもプライベートでも使うメールサービスになっています。複数アカウントを持つことができるため仕事用はもちろん、プライベートでもお知らせメール用のアカウントと連絡用のアカウントとで使い分けています。

続きを開く

橋本 和生

USTソリューション株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでも異なる端末からでも利用できる便利ツール

メールソフトで利用

良いポイント

Googleのメールツールとして有名だけど、使いやすいのは特にチャット機能。個人でもグループでも利用でき、データファイルの送受信もサクサク動く。
世界的に有名なGoogleだけあって、日本語だけでなく英語や中国語などにも簡単に変換できるため、社内の外国籍の方とも気軽にチャットが出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!