Gmailの評判・口コミ 全2407件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1852)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1006)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (269)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2184)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

中田 安彦

YOUTUBAR|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽にメールアドレスが作れて便利。

メールソフトで利用

良いポイント

他の人とアドレスさえ被らなければ簡単にメールが作れるので、お店を作るときにすぐにgmailで作りました。
アカウントさえ作ればスプレッドシートやgoogleドキュメントなどの便利なサービスが使えるようになるのが良いです。

改善してほしいポイント

ほとんど不満はないですが、メールボックスの容量が少ないような気がします。
せめて30GBくらいあれば写真などのデータも頻繁に送受信できるんですが...。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

開店当初、メールアドレスがなく、仕入業者とのやりとりの多くがメールだったのでgmailで対応して解決しました。
その後wordpress解説に伴い独自ドメインのメールアドレスを取得して使用頻度は減りましたが、重要な相手と、そうではない相手とのやり取りで使い分けをしていて、複数アドレスの運用に役立てています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

迷惑メールフィルタや自動フィルターが便利

メールソフトで利用

良いポイント

無料で利用開始でき、また高精度の迷惑メールフィルタを利用できる。また転送設定なども簡単な操作で自動化できるのであらゆるメールのハブとして利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアプリを使いこなすならGmailが便利。

メールソフトで利用

良いポイント

他のGoogleアプリと一緒に快適に利用できる。
Gmailのアプリを開くだけでGoogleカレンダー、Chat、ToDoリスト、Keepなど他のアプリへのアクセスが簡単。例えば新着チャットがあれば表示してくれる。
また共有をかけていない相手にGoogleドキュメントを添付して送ろうとすると警告を出してくれる。
迷惑メールを高精度で検知してくれるところも助かる。

続きを開く

山口 雅弘

株式会社グーコム|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外出先でのメールチェックの強い味方

メールソフトで利用

良いポイント

imapなのでサーバ上での処理になるため、送信メールも送信した端末以外でも確認できるのがいい。
一元管理で複数のメールを確認できるので無駄がない。
自動仕分けである程度分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でシンプルな操作感でも使い勝手が良い

メールソフトで利用

良いポイント

ラベリング、自動フィルタ設定など大量のメールを自動的に仕分けする機能は直感的に利用ができる。迷惑メールフィルターも優秀でかなり正確に分別をしてくれます。スマホアプリも見やすくいつでもどこでもメールの確認と返信ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトとしては非常に優秀です

メールソフトで利用

良いポイント

現時点でワールドスタンダードの一角を占めるメールシステムです。
PC、モバイル問わず多くのプラットフォーム上で動作し、
比較的動きも軽いので使いやすく思います。
テキストHTML問わず多くの表現方法が使えますし、
特に表などはそのまま貼りつくので、添付ファイルを開く必要なく
確認できるため、上層の方たちに色々な数字を確認いただくのに喜ばれます。
セキュリティー的にもGメール自体がスキャンしてくれるので、
安心に使う事が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事もプライベートもほとんどGmail

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・下書きが自動保存される
・送信取り消し機能あり
その理由
・過去にPCのフリーズで何通もの作成中のメールが消えたが、Gmailは作成してすぐ自動保存されるから
・送信前のチェックは必ずしているが、万が一ミスしていても取り消しできる(1回だけ使用したことがあります)のが心強い

続きを開く

非公開ユーザー

クオール株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

基本的な操作がわかりやすく、パソコンからだけではなくスマートフォンからでの閲覧でもレイアウトが崩れることは無いので非常に使いやすい。

続きを開く

城下 勇一

しろした心理設計|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数アドレス、複数ドメインを一括管理

メールソフトで利用

良いポイント

Googleのアカウント発行で取得できるメールアドレスのアカウント他に、独自に取得したドメインのメール、会社用メールなど、ありとあらゆるメールアドレスを一元管理できます。また各Google.アプリと連結しているため、添付ファイルの保管などに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

パソコンスクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmailは安心してメールを開けるし、検索も簡単です

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・怪しいメールがほとんど受信トレイに入ってこない
・メール検索が簡単で、大量のメールから見つけ出すのに時間がかからない
・ラベル分けしているので、◯◯関係・メルマガ(重要ではない)など自動でラベルを付けて振り分けることができる

OutlookのWeb版も使ったことがあるが、やっぱりGmailが良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!