中田 安彦
YOUTUBAR|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
メールソフトで利用
良いポイント
他の人とアドレスさえ被らなければ簡単にメールが作れるので、お店を作るときにすぐにgmailで作りました。
アカウントさえ作ればスプレッドシートやgoogleドキュメントなどの便利なサービスが使えるようになるのが良いです。
改善してほしいポイント
ほとんど不満はないですが、メールボックスの容量が少ないような気がします。
せめて30GBくらいあれば写真などのデータも頻繁に送受信できるんですが...。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
開店当初、メールアドレスがなく、仕入業者とのやりとりの多くがメールだったのでgmailで対応して解決しました。
その後wordpress解説に伴い独自ドメインのメールアドレスを取得して使用頻度は減りましたが、重要な相手と、そうではない相手とのやり取りで使い分けをしていて、複数アドレスの運用に役立てています。