Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (594)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトのアクセス解析が手軽に始められる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料であることを考えると、サイト運営の上でとてもありがたいツール。トラッキングコードの追加だけなので、簡単に始められる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能を使いこなそうと思うと、それなりのスキル、習熟度が必要。もう少し直感的に分かりやすいUIであればとも思うが…。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サイトのアクセス解析が手軽に始められる。各ページの現状把握、改善検討、対策前後の比較など、マーケティング活動全般に役立つツール。

閉じる

山野 若菜

株式会社ファンタス|その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スクロール計測、タイマーを利用しています

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でここまで詳しいアクセス解析を行えるのはさすがです。
キャンペーンページのスクロール率の計測や、タイマーを利用しています。

続きを開く

山田 愛

株式会社関通|倉庫|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償で使えるのが嬉しい Web解析ツールです

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグをHP上に埋め込むことによって、HPにどこから訪問され、何人のアクセスがあり、どのページが見られたか?などを分析することができます。

それにより、ボトルネックや改善すべきページが分かったりしますので
WEB解析のPDCAを回すことができます。

Google AnalyticsGがなければWebからの集客や売上は伸びないと思います。
今の時代HPでの集客をするにあたり必須のツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える 優秀なアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各ページのアクセス数だけでなく、流入元や滞在数、離脱率もわかる為
WEbサイトの分析・改善にとても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムでサイトに来ているか確認もできる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去の計測だけでなく、リアルタイムで何人ユーザが来ているかを確認できる。
そのため、何がよかったかという課題解決に向かうことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

解析ツールといえば

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で精度の高いWEB解析ツールといえば、Googleアナリティクス。
ということで、私の会社でも自社サイト内に導入しています。Googleが提供してるだけあって解析の精度は高く、細かなワードがみれるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析の王道ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で使える機能の域を超えている。
・流入元別/日時別/デバイス別/ユーザー属性など様々な切り口でアクセス解析ができる
・パラメータを付与すれば広告媒体別の分析、費用対効果の算出も可能
・導線分析も行えるためどこのページを改善すれば効果改善につながるか判断しやすい

続きを開く

泊 建太

医療法人豊和会|医院・診療所|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析にはGoogle Analyticsでしょ

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Analyticsを利用することで、リアルタイムの利用状況やユーザーの基本属性、どこからアクセスされたのか、サイト内での行動がわかることで、自社のホームページのユーザビリティ改善に役立ち、直帰率が改善しました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

解析するのがたのしくなった

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセス数、滞在時間、イベント発生数、離脱率など、計測に必要な情報が最低限ひろえるのがいいです。わかりやすいUIなので、お客さん先にそのまま持っていき話ができるのも便利です。
アップデートが多いので、気になっていたところ(検索クエリの保管期間が長くなったり)が改善されたり、声を拾うのが早いのもうれしいです。

続きを開く
Noda Kunihiro

Noda Kunihiro

norman.jp and company|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社サイトのマーケティングに最適

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセス数やユーザ属性などを管理するツールとして便利で、日々のサイト運営に欠かせないツールの一つです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!