Google Analyticsの評判・口コミ 全883件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (615)
    • 企業名のみ公開

      (83)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (53)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (745)
    • 導入決定者

      (73)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なサイト分析には十分

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡易に設置できる。
自動で年齢や地域、性別等判断してくれる。
OSやブラウザの傾向が見やすい。
端末種別までわかるのが助かる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

複数要素、例えばどの年齢・地域の人はどの環境で、といった分析がしづらい。
「行動」「集客」など一部用語が直感的ではないので慣れが必要。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

アクセス環境やトラフィックの多いであろうタイミングなどの分析はできた。
これによりアプリケーション開発検証環境選定や、
AWSリソース配分等の基礎情報になる。

閉じる

江藤 英太

エンドキッカー合同会社|情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でかなりよくできた高機能アクセス解析

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でかなりよくできた高機能アクセス解析です。
Googleの広告ビジネスと直結するようなアプリなので、検索エンジンが見る情報の一旦としても参考になるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定着したサイトアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近では年齢や購買意欲のジャンル別までわかる。ただ訪問者数、PV数だけを把握するだけではなく使いようによっては、フォームのこのあたりまでユーザーが入力しようとしたまでわかるようにもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジャックアンドビーンズ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析と、広告媒体との連携

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグを設置するだけでサイト内の計測ができ、Google広告とアカウント連携することで
パラメータを付与しなくてもGoogle広告の数値を確認することができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ほぼ必須のツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

恐らく多くの方が利用している無料版が、無料とは思えないほど充実した機能を揃えている。webマーケティングに関わる者にはほぼ必須のツール。

続きを開く

遠山 竜啓

株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Analyticsのついて

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずは無料で使える点。様々な観点からどんなユーザーがどのような動きをしたかなど色んな指標で分析する事が可能です。

続きを開く

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネットショップ運営者の必需品!お客様の行動を可視化するツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネット通販で、ウェディンググッズを販売して今年で21年目になります。最初の15年ぐらいは知識もなく、何もツールを入れていませんでした。
しかし、ショップサーブやメイクショップなど、店舗構築のCMSを使い始めてから、各種セミナーに参加する中で「グーグルアナリティクスでサイトの現状を見て分析するのは当たり前」ということに気づき、それから導入しています。
しかし、初心者には分析が難しいと感じ、しばらく放置していましたが、アナリティクスセミナーに参加して、少しずつ覚えていきました。今ではこのツールなくしては、サイト運営ができないほど、心強いパートナーです。
お客様が何の情報を求めて、どのようなワードで訪問されたのか、どこで離脱したのか、などなど、通常では見えるはずのない「顧客行動の可視化」ができます。

続きを開く

室伏 利晃

株式会社塚田農場プラス|持ち帰り・デリバリー|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分析が楽にできる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトのトラフィックコードを入力するだけで簡単に分析が出来るのが大きい。流入経路も見れるので、定量的にアクションを考えられる

続きを開く

非公開ユーザー

crowdfund.tokyo|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト改善の際の費用対効果がわかります

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトにタグを埋め込むだけで、簡単に、サイトのアクセス数や流入経路を把握できます。訪問者のページごとの滞在時間や時間帯、曜日などがわかるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webサイト運営には必須

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で担当サービスのアクセス数や流入経路などが、年月日別に見ることができる点が良い。サービスの利用状況がわかるので、SEOの施策が影響しているかどうかも分かり、とても重宝している。有料版になるとより高度な分析ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!