Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (594)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト運営をしているのであれば、必ず入れるべき

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分が作ったホームページやランディングページに埋め込むことで、いつ、だれが、どのページを、何秒見たかなどが把握できる、数値ができるツールです。自分で運営しているサービスサイトで、ブログ更新したときにアクセス数がどの程度かチェックするのに使えて便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UIが初心者向きではないので、最初に使うときには面食らうことは確実。使い方の本を一冊でも買って読むと良い

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自分が作成したホームページの閲覧ポイント、見てくれない離脱ポイントがわかるので、PDCAを回すことが便利

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まずは無料なので使ってみることがいいと思います

閉じる

苅谷 崇史

株式会社Looop|その他小売・卸売|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく分析ツールの王道

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

流入からコンバージョンまで、とくかく細かく分析ができるため、
様々な切り口で仮設、検証していくことができ、
大きな流れから細かな部分まで総合的に判断ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

関西鉄工株式会社|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイト解析に便利なツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料なのにここまでできるなんて!と思うくらい重宝しているツールです。
自社サイトの解析にとても役立っています。さらに見たいページのところだけを期間をプラスするだけで、
直帰率や離脱率ページビュー数…といった具合に細かく調べられて、助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能的にも優れており、ノウハウもオープンに得やすいのが◎

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社サイトのパフォーマンスを網羅的に把握できる点、必要なデータを自由に設計して閲覧できる点、運用のためのノウハウをネット上で得られやすい点。

続きを開く
稲員 未来

稲員 未来

Peach株式会社|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社ブログの解析に使ってます

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社ブログの解析用に使っています。用語を覚えるのが大変ですが、覚えてしまえばブログの方向性検討や施策などに活用できます。

続きを開く

大粒来 大樹

ユミルリンク株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのにすごい高機能な分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職でも現職でもGAを使っています。サイトの効果測定・PDCAを実施する上で必用不可欠なツールになっています。無料で使えるのに機能がものすごく多い。きちんと勉強してフル活用すればかなり深い部分まで分析ができるため、いろいろな機能を試していきたい。GAを使って全体、もしくは重要なページのセッション数や流入状況や離脱・直帰率を定期的にプロットしており、それを元にPDCAを回しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ラクス|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償のアクセス解析ツールとしてはハイレベルなサービスの充実度

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社サイトへのアクセス後の解析を非常に細かく行えます。
リアルタイム解析も出来、公開したばかりのサイトに問題なく流入があるかどうか確認も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ユニヴァ・ペイキャスト|貸金業、クレジットカード|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web管理には必須だと思います

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webに訪れた方の動きや属性と細かく把握でき、期間ごとに比較することもできるので、Web管理には必須であると思います。

続きを開く

藤田 信吾

株式会社北海道ゴム工業所|ゴム製品|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまでできる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社HPへのアクセス解析に利用しています。無料では一部制限がありますが、必要にして十分な機能が利用可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オウンドメディア分析の代名詞

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料のツールながら、分析できる範囲が広い。
タグを埋め込むだけで、自社サイトの分析が可能。
ツールの中では使いやすい。
サイトの改善に必要なデータがほぼ全て入手できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!