Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (594)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析の必須ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見られるデータ数がとても多いこと。
セッション数、ユーザー数、ページビュー数、ページ/セッションの値、平均セッション時間、直帰率、新規セッション率、ページごとのPV数、検索されたキーワード、アクセス流入元、ユーザーの行動フローなど様々なデータを調べることができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

大きなデメリットはない。強いていえばGoogleが提供しているサービスなので仕方ないと思うが、解析データはGoogleに知られてしまうこと。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Webサイトの課題や改善点を明確にすることができた。
アクセス数が少ないのか、アクセスがあっても最後まで読まれていないのか、どこからの流入が多いのかを解析することで、PDCAをうまく回すことができる。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webのアクセス解析の必需品

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Analytics から払い出されるJSをサイトに貼るだけでびっくりするくらい高度なアクセス解析を行ってくれるので、サイトを運用する人にとっては必須のサービスだと思います。最近はAndroidなどネイティブアプリでも使用できるようになり、より応用範囲が広がりました。
とても手軽にアクセス解析が始められる、というのが最大の良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

patayahotel|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析には必須のアイテム

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグを埋め込むだけでサイトのアクセス解析データーが得られる。
有料のアクセス解析ツールと遜色のないデーターが無料で得られる。
得られたデーターを元に、サイトの改善、アクセスアップにつながる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用できるWEB解析

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できるところはさすがGoogleといったところ。
機能も充実しており、これでもかというくらい何でも出来る印象を受けました。
利用ユーザーも多く、調べ物にも困りません。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料とは思えないほどのデータを解析できる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

膨大なアクセス解析データを分析する事で、サイト改善のヒントを得る事ができます。無料で利用でき設置も簡単なのでWebサイトを運営したらまず導入することをお勧めします。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多くの機能を兼ね備えたアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用する事ができ、タグを一つ埋め込むだけでサービスを開始できる。レポート作成やリアルタイムサマリー、コンバージョン測定など、アクセス解析のあらゆる機能が詰め込まれているので、Webサイトを改善するときの有益な指標を得る事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webサイトのアクセス解析には必須のツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトのアクセス解析には必須のツール。アクセス数はもちろん、クリック率や流入経路、属性や地域ごとのアクセス数など様々なデータをリアルタイムで見る事ができる。Google Search Console等、他のGoogleサービスと連携する事もできるので非常に便利です。

続きを開く

小山 慶介

オールシステムテスト|情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web制作の必須ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web解析を簡単に確認するのも、詳細を確認するのもできる非常に使いやすいツールです。以前は追加タグなどでユーザー属性をとっていましたが現在はひとつのタグでできるためとても良いツールです。

続きを開く

麻生 圭

株式会社チャクラドットコム|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるアクセス解析ツール!

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても、無料でかつ、世界最高峰のアクセス解析ができるのが最大の利点です。また、serchコンソールやadwordsなどの連携も可能としているのは良い点です。

続きを開く
Kamiya Hiroyuki

Kamiya Hiroyuki

rest059|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SEO対策

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HPに置いてブログ、お客様の声を書いており、アクセス解析をする事で確実にお客様からのページビューがある記事、集客導線が作れます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!