Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (594)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webのアクセス解析の必需品

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Analytics から払い出されるJSをサイトに貼るだけでびっくりするくらい高度なアクセス解析を行ってくれるので、サイトを運用する人にとっては必須のサービスだと思います。最近はAndroidなどネイティブアプリでも使用できるようになり、より応用範囲が広がりました。
とても手軽にアクセス解析が始められる、というのが最大の良いポイントだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

データを独自解析しようとするとエクスポートすることになりますが、Excelなどに取り込むのが少し手間に感じます(Google Spreadsheetにはワンクリックでエクスポートできますが)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サイトのアクセス傾向などを分析しようとした場合、基本的にまず最初に検討をするツールだと思います。とても手軽に始められますし、業界でほぼスタンダードツールになっているのでドキュメントや書籍も豊富で学習コストがそれほどかからないのも会社で使用するにはメリットだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料とは思えないほどのデータを解析できる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

膨大なアクセス解析データを分析する事で、サイト改善のヒントを得る事ができます。無料で利用でき設置も簡単なのでWebサイトを運営したらまず導入することをお勧めします。

続きを開く
Kamiya Hiroyuki

Kamiya Hiroyuki

rest059|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SEO対策

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HPに置いてブログ、お客様の声を書いており、アクセス解析をする事で確実にお客様からのページビューがある記事、集客導線が作れます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一気通貫システム

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleサイトを通して、さまざまなデータを集めることが出来、なおかつその他のgoogleツールにデータを連携し、活用できる点

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析の基本となるツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ページビューや流入チャネルなどがわかりやすく確認できる。CMSでもGoogle Analyticsと連携できるものが多く、WEBサイト運営者には欠かせないツールだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webマーケティングには欠かせないツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償でも幅広いWebアクセス解析ができ、導入もしやすいWeb解析ツールです。
出力結果もとても見やすく、サイト毎にPV/UUの推移をグラフで表示したり、サイトの流入経路を調査するのに利用しております。
ポイントとしては、サイトの解析結果を社内で共通認識できる事だと思います。
このツールはWebベースのツールであり、Googleアカウントがあれば誰でも簡単にレポートを閲覧できるので、解析結果を共有するのに役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこにいてもサイトアクセス数を確認できる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロモーションの結果として集客数をいつでもウォッチできる。サイト系の担当者でなくとも、簡単な設定で確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料だと考えるとすばらしい

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長年使っていますが、Webサイト全体の効果をかなり細かくみられるので重宝しています。昨対比などもグラフを重ねて表示できるので見やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報の取得からレポートまで一括対応可能

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Googleサイトのアクセスログを無料で取得できる
・様々な切り口から分析可能。多機能
・Gsuiteを使ったGoogleサイトは社内展開にも向いているため、部門単位で導入しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償かつ充実、定番のアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で利用できることはもちろんのこと、タグを埋め込むだけでwebアクセス解析に必要十分なデータを容易に収集し、ビジュアル的に閲覧することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!