Google Analyticsの評判・口コミ 全861件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (187)
    • 非公開

      (593)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (454)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (731)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順
井上 智照

井上 智照

株式会社環境総合テクノス|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

EC等の分析には必須

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

分析結果がとにかく詳細です。アクセス解析はもちろんですが、離脱したページ、閲覧時間、よく見られるページなどまで分析が細かくできるので、次の一手を見出しやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

よくも悪くも、解析結果が細かい。ここまで細かくなくてもいいのに、とも思ったりするが、使い方次第だと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

WEB広告の活用には重宝しました。アクセス経路から、どのような広告が刺さるのかなどの検証をし、ブラッシュアップすることができました。アクセス数を上げられた大きな要因だったと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析の必需品

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・無料でアクセス解析に必要なほとんどの機能を網羅している
・ベータ版の機能も含め常に改善してここ10年で使い勝手がよくなってきている

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

webサイト運営・管理に必須ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webサイトの詳細なアクセス状況がリアルタイムに分かるため、webサイトに不審な動きがあった場合の原因究明ができました。
また週間、月間のアクセス状況を解析することで、どのターゲットに向けたコンテンツ作成を行うか。どのページのフォーカスにテコ入れが必要かが明確に分かるため、より質の高いwebサイトの運営ができております。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

どんどん便利になっていきます

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出来る機能がどんどん増えてきて、様々な観点からサイトの在り方を見直すことができます。
最近ではメールで届く情報もわかりやすく、素人にも優しくなってきました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBマーケティングに必須のツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UU数やPV数などを確認できることはもちろんのこと、流入経路なども確認することができるのでWEB更新においてどこに問題があるのか?どこに魅力が詰まっているのか確認することができます。これによって自社のHP作成の工夫がしやすくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーでここまで使える分析ソフトは他になし!

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくフリーで使えるというのが一番です。
その上で、詳細のビューで分析をしていくと新たな発見ができて、自社サイトの改善をどんどん精度をあげていくことが可能です!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入を悩んでいるならまずは入れてみましょう

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずは無料であること
とりあえず入れて見るだけなら手間もかからないこと
画面も主要指標を眺めるだけならカチャカチャやれば直感的に使えると思います

続きを開く

山野 若菜

株式会社ファンタス|その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スクロール計測、タイマーを利用しています

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でここまで詳しいアクセス解析を行えるのはさすがです。
キャンペーンページのスクロール率の計測や、タイマーを利用しています。

続きを開く

山田 愛

株式会社関通|倉庫|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償で使えるのが嬉しい Web解析ツールです

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグをHP上に埋め込むことによって、HPにどこから訪問され、何人のアクセスがあり、どのページが見られたか?などを分析することができます。

それにより、ボトルネックや改善すべきページが分かったりしますので
WEB解析のPDCAを回すことができます。

Google AnalyticsGがなければWebからの集客や売上は伸びないと思います。
今の時代HPでの集客をするにあたり必須のツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

解析ツールといえば

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で精度の高いWEB解析ツールといえば、Googleアナリティクス。
ということで、私の会社でも自社サイト内に導入しています。Googleが提供してるだけあって解析の精度は高く、細かなワードがみれるので重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!