Google Analyticsの評判・口コミ 全884件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (616)
    • 企業名のみ公開

      (83)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (54)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (746)
    • 導入決定者

      (73)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これひとつでサイト分析はほぼ完結

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBサイトの様々な数値がこれ一つで見られる。常にウォッチしたい基本数値の推移をダッシュボード的に見ることもでき、細かい数値はカスタムレポートで簡単に抽出できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

集計できる粒度や内容に制限があり、より高度な分析はBigqueryの利用が必要になる。セッションではなくユーザーに紐付いた分析やアトリビューション分析がGUIでできるようになるとより便利。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

WEBサービスの効果改善につながる分析が手軽に行え、サイト数値改善・生産性向上・個人的な分析力向上につながった。

閉じる

鴫原 力蔵

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料WEB解析といえばこれ

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなり高機能で、他のGoogleサービスと連携しながら詳細な解析ができる。スマホやタブレット用のアプリもあり、リアルタイムでアクセス状況をチェックできる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

あって当然のアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトを持っている以上、導入していた当然のツールです。
利用者が多いので、サポートできる人も多く、利用事例や書籍もたくさん出ています。

ネットプロモーション、サーチコンソールやデータスタジオとも連携することで、
解析の深度も深まり、効率化も図ることができます。

続きを開く
福田 侑也

福田 侑也

株式会社GRIT|外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

web解析でこれを使わない手はない。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこからお客様が入ってきて、どういうページを見て、コンバージョンしたのか。
など全てわかる。

マーケティングをしていて、経営者とMTGをする際に、これを使わないwebサイト運用者はいないと思う。

続きを開く

岳添 由紀

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

リクルートサイトの動きを随時把握出来た

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何といっても無償な事。無償でここまで解析出来るのは凄い。コーポレートサイトの解析をしていたが、リクルートサイトをアップし、インタビュー記事をアップした際にアクセス数が増えた事が把握出来た。
アクセス数のグラフや、管理画面も見やすく、初心者でも扱いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードの強み

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBの世界における検索大手と言えばほぼGoogle一強。そういう意味でスタンダードの強みがあります。他のGoogleサービスとの連携が取りやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト分析を簡単にできる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どんな人がいつ、どれだけ来ているかを確認できます。
調査結果はかなり本格的にもかかわらず、導入は本当に簡単です。サイト運営するすべての人は必須かと。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web解析といえばこれしかない

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料にも関わらず機能が充実しており、レベルの高い解析ができる。誰もが絶対に触ったことがある解析ツール。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析としては最強のツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で解析出来るツールの中で圧倒的シェアが高い。
有償ツールでもここまでの機能を持ち合わせているツールは少ない。

続きを開く
笹川 衛

笹川 衛

MAMOORU PROJECT Digital Art.|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

webサイト解析、SEO対策には必須

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

google自体が提供するアクセス解析ツールなので、SEO対策との親和性が高く、また解析内容が細かい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!