Google Analyticsの評判・口コミ 全861件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (187)
    • 非公開

      (593)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (454)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (731)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社CyberZ|広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GAレビュー

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リアルタイムでのアクティブユーザーの確認やアクティブページを把握できる
・Google広告と連動しているためとても使いやすい

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・地域の判定精度が低いと感じる
└Google広告での地域判定をGA上での判定がだいぶ異なっているように感じる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・集客面での適切な判断材料
└Google広告において、GAとの連携ができるためラストクリックを加味したうえで適切な評価ができる。
⇒基本的にはGoogle広告がメインになるかと思いますのでGA導入がお勧めです

課題に貢献した機能・ポイント
・カスタムレポート機能でリアルタイムでの集計が可能

検討者へお勧めするポイント

Google広告をメインに活用される場合は導入をお勧め致します

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ディーネット|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素人が扱うにはハードルが高いので、チャート機能などが欲しい

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・様々なMAツールと連携できるところ
 ⇒MAツールと連携できるので、双方の機能を駆使して、より幅広い流入経路のデータがとれる

・トラフィックの条件設定が細かくできる
 ⇒同一アカウントで複数の広告を動かしていたりするが、1広告事に動向比較を簡単にできるので助かっている

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でもできることが多いサイト分析ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

ユニバーサルアナリティクスでは無料版でありながらサイト分析の基本的なことは網羅できており、利用者も多いため不明点はネット検索をすれば答えが見つかったので活用しやすかったです。他に有償での分析ツールも多数ありますが、Googleアナリティクスがあれば十分だと感じています。サイトのPV分析や流入元の確認、MAUの確認、バナークリック数計測などに活用していましたが、不足を感じることはありませんでしたし、操作もわかりやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知っているひとだけが使える・・?

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

簡単に設置できて、毎月レポートも届くので欠かさずチェックできるのが良い点だと思います。
管理画面の操作も簡単で、対象期間を選択して比較するグラフなども簡単に作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で多機能だが使いこなすにはある程度の知識が必要

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Google謹製であり、無料でホームページのアクセス分析ができるのは素晴らしい。
標準でほぼ機能が備わっているので、手っ取り早く分析したいのであれば、GAだけで良いと思う。
現在はGA4になったので、若干見方が変わったよう。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェブマーケティングに必須!

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社ウェブサイトのアクセス解析の見える化が可能
・リアルタイムでアクセス状態がわかるところ
その理由
・どのような製品が閲覧数が高いか、直帰率がどの程度かなど多面的に分析が可能となる
・タイムラグがなくリアルタイムにわかるためスピーディーな対応が可能

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社FoxitJapan|その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析ツールといえばこれ

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・広告、サイト、コンバージョンの数字を全てアナリティクスで管理しているためなくてはならない存在
・特に集客の「参照元/メディア」を活用して流入数を把握できるのが便利
・各SNSの直帰率・セッション時間を日々確認し、SNS投稿のコンテンツ改善につなげている

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社たけびし|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクッとデータ集計におススメ!!

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に集客状況の見える化を折れ線グラフで視覚的に把握する事ができる。
・開催済Web展示会での各ブースにアクセスした人気投票に活用できる。

その理由
・システムとなると『難しい』『素人には無理』のイメージがありますが、サクッと簡単に導入ができます。
・集計など時間を要する人海戦術的な業務をクリック数回で一瞬でデータ化する事ができます!。

続きを開く
Kubota Hiroki

Kubota Hiroki

株式会社bitFlyer|金融商品取引|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

改善PDCAを回すツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

基本無料で利用でき、基本リアルタイムでデータが反映されるためかなり良いツールです。
カスタムセグメントやパラメータなど上級者向けにも向いています。

続きを開く

非公開ユーザー

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やりたいことがなんでもできる分析ツール(ただ初心にはツライ)

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

さすがGoogle様という感じで、やりたいことがなんでも実現できます。知りたい数値があれば条件を設定、条件で出せないものは設定次第で抽出することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!