Google Analyticsの評判・口コミ 全863件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (596)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (456)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ディーネット|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素人が扱うにはハードルが高いので、チャート機能などが欲しい

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・様々なMAツールと連携できるところ
 ⇒MAツールと連携できるので、双方の機能を駆使して、より幅広い流入経路のデータがとれる

・トラフィックの条件設定が細かくできる
 ⇒同一アカウントで複数の広告を動かしていたりするが、1広告事に動向比較を簡単にできるので助かっている

改善してほしいポイント

・全体的に使うハードルが高い
 ⇒使い方の説明がなく、問い合わせ先もよくわからないので、使用するハードルが高い
  シェアが広いので利用者の解説ブログや記事をみながらなんとか使っているが、
  本家から使用方法のレクチャーがあると良いなと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・現在複数のSNS広告とGoogle広告を併用しています。
 Googleアナリティクスを利用するまでは、各広告のデータをエクスポートしたのち、
 一つのExcelファイルに落とし込んで比較できるようなファイルを自分で作成する必要があった。 
 Googleアナリティクスなら、Google広告以外の広告にもトラッキングコードを仕込めば
 簡単に情報が抽出できるので、別の媒体での動きを比較したいときなども、一つのツールで完結するうえ、
 データのエクスポートも簡単にできるので、助かっている。

閉じる
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェブ解析に必須のツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

ユーザー行動の把握やコンバージョン率、広告の効果測定、サイト改修の検討などほぼ全ての解析を行うことができる。
どのようなページが人気があり、どのようなキーワードでサイトを検索しているかなどを閲覧できるのでマーケティング施策を考える上で必要になるツール。専門的な知識が必要だが、使用している人も多いのでweb検索で大体の問題は解決することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

デジタルマーケティング必須のアプリケーション

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

サイト内の様々なデータが見られる、なくてはならないアプリケーション。サイトのボトルネックを把握することができPDCAをまわすのに必須。属性、チャネル、CVなどなど、すべての情報を把握することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客の可視化ができています

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

アナリティクスツールは今まだ活用したことがなかったのですが、設定も直感的にすることができ、数値の確認も直感的に確認することができています。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティングには欠かせない存在

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・流入の参照元が見られた上で、売上も分かるので改善点などが見つけやすいです。
・広告の結果も見られるので便利です。
・前年度との比較などもできるため、何が原因なのかなど比較できるのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でもできることが多いサイト分析ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

ユニバーサルアナリティクスでは無料版でありながらサイト分析の基本的なことは網羅できており、利用者も多いため不明点はネット検索をすれば答えが見つかったので活用しやすかったです。他に有償での分析ツールも多数ありますが、Googleアナリティクスがあれば十分だと感じています。サイトのPV分析や流入元の確認、MAUの確認、バナークリック数計測などに活用していましたが、不足を感じることはありませんでしたし、操作もわかりやすかったです。

続きを開く

洪 果

株式会社三通テレコムサービス|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズ性が高く、いつも新しい発見がある

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カスタマイズレポート
・カスタマイズパラメーター設定
・期間指定比較
その理由
・必要なデータだけ組み合わせて複雑な分析がしやすくなるため
・煩雑な流入分析がシンプルになったため
・比較分析しやすくなったため

続きを開く

非公開ユーザー

雪印メグミルク株式会社|食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなすには一定の期間が必要

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

サイトの閲覧率や流入経路を見るときなどに利用しています。パラメーターをいれることで、もとは同じURLでもそれぞれの流入先の状況を細かく確認できるので便利です。

続きを開く
岡 加奈子

岡 加奈子

株式会社メリディアンメディカルサービス|その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイト運営の強い味方

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

自社サイトへの閲覧数だけでなく、訪問者の地域や年齢までも無料で確認出来る素晴らしいツール。サイトを運営する上で必要な情報がほぼ揃っている。

続きを開く

非公開ユーザー

日本ライフレイ株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GA4となりさらに進化

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無料で利用できる分析ツールとしては文句のつけようがない。
GA4になりさらに多くの分析をできるようになり、しっかりウェブ・コンテンツ・ユーザー分析をすれば非常に強力な武器となる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!