Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (595)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入しやすい解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で誰でも使える導入の敷居が低い定番解析ツール。直帰率の高いページや、閲覧時の環境を解析して、コンテンツの内容の改善に利用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UIが頻繁に変わるので、過去操作できたことや閲覧できた情報がどこにあるかわからなくなる時があります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ページビューやアクティブユーザのデータ解析で、数値が取得できるので、解析はもちろん、サイトの改善案やプレゼンテーション資料を作成する時に役立てています。

閉じる

佐藤 豊彦

合同会社繋ごう農村|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネットでの反響をリアルタイムでつかむ!

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページへのアクセス状況が常にほぼリアルタイムでわかること。他にどのような経路で流入したか、エリア別のアクセスもわかります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーの傾向分析の際にとても便利

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリやウェブサービスを開発していると、実際にどれくらいのユーザーが使っているのか、どれくらいの頻度で使っているのかわからない場合が多いが、これを使えば、ユーザーの使用頻度などがわかるようになり、自社サービスの改善を可能とする。

続きを開く
岩舘 開

岩舘 開

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティングには欠かせない存在

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段、自分で運営しているブログのアナリティクスを見るのに使用しています。無料なのに男女比だったり、ユーザーの滞在時間がわかり非常に良いサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データはしっかり見えるけど・・・

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページのアクセス管理が無料でここまで出来ることは大変うれしいことです。初期設定も簡単ですが実際に管理すると分析するには自身のスキルが必要になるのは当然です。

続きを開く

非公開ユーザー

パナソニック株式会社|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

より効果的なWEBマーケティングのために

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは調査するしかなかったWEB解析がスピーディーにリアルタイムに確認することができる。広告の効果測定やWEBサイトの組み立てにあたり高速でPDCAを回すことができるので、より効果的なマーケティング戦略を組み立てることができる様になった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番アクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなり昔から提供されているGoogleの解析ツール。抱負なアクセス解析手法に加えてリアルタイムでアクセス解析ができるのがよい。無料で解析できるのも導入を勧めやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるツールとしては最強

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

トップページのA/Bテストにしばしば利用して数値で評価してます。
直帰率の高いページ、滞在時間の短いページの洗い出し、閲覧時の環境を解析しコンテンツデザインや構成の改善にて役立てている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で十分に使える分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で、簡単にサイト内に設置することができるのでWebサイトを持っている企業であれば必須のツールと言えます。基本的なPV、UU、CV、セッションなどが確認できるので、ここを起点に施策を策定することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能は問題ないが負荷は高い

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償とは思えないほどの機能を提供している点は素直に感心する。
自社webサイトの分析用に導入したが、当初の目的を達成するには充分であった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!