非公開ユーザー
大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Google Analyticsは洗練されたウェブインターフェースからアクセスログの解析を簡単に行うことができます。また複数年のデータを比較できるので、前年度と今年を比較したり、3カ年で比較することができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ヘルプ機能も充実しているし、わからないことは検索すれば大抵わかりますので、改善点としてはあまりないのですが、強いてあげるとしたら、ログ収集の対象がデフォルトではロボットも含まれており、ロボットを除くチェックボックスをオンする必要があります。これに気が付くまで2-3年かかりました。ロボットのアクセスはデフォルトでオフの方が良いのではと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Google Analyticsを導入する前はオンプレのアクセス解析ソフトを使っていましたが、データ量と共に処理が重くなる問があり、また、何かのトラブルでログが取られていないという問題もありました。Google Analyticsではそのような管理の手間から開放され、解析作業がシステム担当者から情報が必要な部署のスタッフが自分で行えるようになったことが大きいと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ウェブのアクセス解析に悩んでいる人には、いろいろなツールを迷うよりまずはGoogle Analyticsを使ってみることをお勧めします。