カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールやタスク管理がしやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

毎日仕事で使用するので、スケジュールはもちろんタスクも記入すればGoogleカレンダーないで全てが完結する。さらに週単位、月単位で表示を切り替えることが可能なので用途ごとに切替ができるのも良い。

改善してほしいポイント

他社のメジャーなカレンダーツールとの連携がもう少しスムーズに行えると嬉しい。あとは日本の休日を赤字にするなど、もっとわかりやすく表示できるようになると尚良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎日のスケジュール管理やタスク管理に役立っている。月単位でみると100以上のスケジュールやタスクを入力しているが、簡単に入力できるので他のカレンダーツールには移れない。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールとタスク管理が両方出来る

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール管理やタスク管理、その他のgoogleのサービスも同じ画面で確認することが出来て、
スマートフォンのアプリもあるため外出先からタスクの追加などが出来る

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームメンバーの予定・タスク確認可能なツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleの他機能と連動することができるため汎用性が高いスケジュールツール
・スマホでもPCでもどちらでもスケジュールを管理できる
・社内メンバーのスケジュール把握に便利
その理由
・Googleの他製品・他機能との連携が便利で、各予定のミーティング設定や議事録、資料の共有などが行いやすい。
・手帳のようにその場に記入するものがなくても、スマホさえあればスケジュールを管理できるため荷物も少なくなり外回りの際に役立っている。また、リマインド機能などもあるのでアポイントを忘れてしまうことなく業務遂行できる。
・誰がいつ外出、アポイントかが分かるのでお客様から事務所にご連絡があった際に担当営業の都合のつく時間をお伝えしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デジタルの手帳として便利です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

グーグルのアカウントを持っている人であれば、無料で使うことのできる予定管理のアプリです。紙の手帳をデジタル化したものと考えればよいでしょう。もう紙の手帳にいちいち書きこむ必要はありません。紙の手帳だと予定変更があると、いちいちそれを消して新しい日にちに書き直していましたが、このアプリなら、ボタン一つで変えられます。タスクの管理もでき、終わった仕事は消していけるので大変役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

片手で入力できる手軽さは手帳にはない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCでもスマホでも予定入力が手軽で簡単。予定入力に使う時間が短くて済みますしすぐに登録できるので漏れがない。予定を共有もできるので他者に知らせても良い予定は公開ができるので予定調整が簡単になる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Alexaと連携

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Alexaと連携させて
共有しているスケジュールを読み上げる

その理由
・端末を触らなくても予定が確認できる
音声からの情報なので、他の作業をしながら
予定確認ができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ToDoリストでタスクが管理できて便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは他の社員のスケジュール確認も容易で見やすくて便利です。
タスクをToDoリストとして利用できるので、日々の仕事のチェックに活用できます。
また、スマホ、タブレットとの情報共有も意識せずに行うことができ、いつでもどこからでも
スケジュールの登録、確認が可能です。
スケジュールはGoogleMeetだけではなく、Zoom等のリンク登録も可能なので、オンライン会議の
スケジュール管理も容易です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素晴らしいカレンダーアプリです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントさえあれば誰でもすぐに使うことができる点が良いです。
スケジュールを共有することができるので、会社やチームで予定を把握しやすくなる点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有カレンダーが便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントに紐付いているので、MeetやGmailともシームレスに連携しやすくて助かっています。Gmailで受信した出張のホテルやフライトのスケジュールが自動でGoogle Calendarに登録されていることがあり、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール共有ツールの鉄板

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自身のスケジュール管理を紙の手帳から移行して随分経ちます。
パソコン、スマホで共有できるのはもちろんの事、スタッフ、家族ともスケジュールを共有して使っています。
プロジェクトスタッフと共有してひとつのプロジェクトの進捗管理のようにも使っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!