カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1732件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1337)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (772)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1578)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利◎

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社員間のスケジュール共有が素早く行えるので、打ち合わせの設定や他の人の動きにあわせた予定の追加・変更がしやすい。また、誰がどんな業務をどのくらい抱えているのかなども視覚的に認識しやすいので、協力体制の強化にもつながっているように思う。また、自分の好きな色で他者の色分けができるのでとても視認性が良い。

改善してほしいポイント

欲を言えば、週での表示をした時に複数人の予定が同じ時間に被っていると、自分が新規予定をその時刻のところで作成する際にクリックしづらいので、何か手段を講じてほしいです、、。(特にスマートフォン版)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

予定への招待が容易く行えるので、離れたところにいるスタッフや、複数人で同時に参加する予定が決まった際に忘れずにすぐに予定表に入れられるので、漏れなく業務を遂行することができる。また、時間の変更も簡単に行えるのと、メモ機能や場所の追加ができるので、複数のアプリを行き来することなくカレンダー一つで内容を一度にまとめることができるので効率的に業務をすすめることができる。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内はGoogleカレンダー運用で◎

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内で使っているGoogleカレンダーですが、パソコンからでもスマホからでもとても使いやすく、ドラックで予定を入れることが出来るので非常に便利です。
個々に色分けすることが出来るので、私は部署ごとに色を変えて登録をしています。

自分のカレンダーに予定を表示させる人を選ぶことができるので、ごちゃごちゃしにくいため見やすいです。必要になった時に表示させればいいですし、表示もワンクリックです。

スケジュールを入れる際にmeetの設定も簡単にできるため、スケジュールを入れる作業が簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいカレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

複数人とカレンダーを共有するとそれぞれ別々の色でスケジュールを表示してくれるので誰がどの時間に予定が入ってるのか直観的に分かる。
スケジュールの共有もゲストを選んで追加だけなので簡単にスケジュール共有できる。
会議室の登録も出来るのでどの場所で会議があるのがスケジュール登録時に分かる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの共有に欠かせません

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

チーム間のスケジュールの共有がスムーズに行えます。入力に余計な手間がかからないので、ストレスなく使いこなせます。レイアウトも見やすく使い勝手が良いです。meetミーティングと合わせてのスケジュール管理もでき便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なアプリと連携が可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・様々な端末で使用が可能(PC、タブレット、スマホ)
・Google Meetなどと連携ができ、作業効率がアップ
・仕事、プライベートどちらでも活用できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の予定表として利用しています。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・予定の共有ができる点。また、変更した際や登録した際も、メールが自動的に送られるため、改めて連絡する手間が省け非常に助かっています。
・色分け、タスク記載などもできるため複数ツールにて管理しなくても良い点が工数も削減でき便利なポイントだと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

三菱スペース・ソフトウエア株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

`スケジュール管理、共有に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関係者のスケジュールを一括して確認できる点です。
・スケジュール入力の手間が省けます。
その理由
・自分のスケジュールとともに、他の人のスケジュールも確認ができるからです。
・gmailと合わせると、自動でスケジュールの入力がされるからです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能もUIもいいカレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PC、アプリともにUIがすっきり使いやすいです。
meetと連携しており、WEB会議を入れることも非常に簡単。
他の方の予定も把握しやすいので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部内スケジュール管理に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleサービス全般に言えるが、PC,スマホ、タブレットと使用できる端末を選ばないため、外出先でも気軽に使用できる。チームメンバーのタスク管理も、カレンダーを使用しています。毎月の定例業務は定例に設定でき、リマインダーと同期できるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの共有が簡単に出来る

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PC で利用する際は、カレンダー表示を切り替えるショートカットキーが便利。
(日ごとは「D」、月は「M」、年は「Y」)
その他、スケジュールを設定する時に 1ヵ月毎、曜日毎など、簡単に繰り返して予定を一度に入れられるところが良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!