カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろな情報が一つにまとめられる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleで使用するサービスのいろいろな情報が自動的にカレンダーに登録されるので、状況を把握するのにとても便利です。

改善してほしいポイント

カレンダーを登録する際、世界時間の表示となっているので、常に日本にいる場合は時間の選択が面倒と感じることがあります

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Teams又はZoomでWeb会議を開催する場合、自動的にカレンダーに登録されるので、他の予定を入れる場合、重複を避けることができる。また面談予定を入力しておけば、アラームで知らせてくれるので、忙しない時に予定を忘れてしまう事がたまにあるのですが、約束をすっぽかしてしまう事は無くなりました。

検討者へお勧めするポイント

個人の予定管理の場合はお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

単体では組織利用に不向き

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールに添付される会議の予定などが、自動的に自分のカレンダーに表示される。
また、PCだけでなくモバイル端末に専用のアプリやウィジェットがあるので、OSを問わず1つのカレンダーを利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスとプライベート合わせて共有管理できる。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社員のスケジュール管理や、個人の予定全てをこのGoogle カレンダーで管理しています。
Google カレンダーへ毎月のアルバイトの出欠管理の流し込みも行っています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーとしてはシンプルで使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

余計な装飾の無いシンプルなカレンダーで初心者でも使い方は困らないと思います。カレンダーを複数登録できるのでスケジュールを管理したい内容を切り分けて管理かつカレンダーごとに他者に共有ができる。共有されたカレンダーはチームで認識を合わせるのに最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自身も同僚のスケジュール管理もできる優れたツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他のgoogleアカウントと共有できるので、ビジネスやプライベートなど必要なユーザーと共有することができます。またチェックボックスにて表示を切り替えられるので、必要な情報だけを見ることができます。
家に帰ってから、明日は取引先に直行だったけど何時だったか…と心配になっても、これでミスや不安が減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のMTGの調整可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内外問わず、ミーティングを設定できる事。ミーティングが近づくとアラートを出してくれる事。
連携として、会議室の確保ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーの共有が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントさえ持っている人同士であればカレンダーを共有して予定の調整ができるのが便利です。チームの仲間の予定が確認できるので会議を設定したい時などはすぐにどこが大丈夫か確認ができる。WEB会議の場合はMeetのURL発行もできまたその予定からも招待を飛ばすことが可能で共有も不要になった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

私用も仕事にも重宝する標準的カレンダーアプリです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

使いやすいGUIを持ったカレンダーツールかと思います。
パソコンのみならずスマホからも同様のカレンダー画面が表示されるため、私用も仕事でも非常に重宝しています。
また、カレンダーを共有させることも出来て、メンバー間での予定の相互確認が可能となり、その点でも重宝しています。最後にですが、無料で利用出来るという点が一番の驚きになるかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定の共有や複数カレンダーの利用は管理の幅が広い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントで特定のカレンダーを他の方に共有をして予定を共有することが可能。カレンダーも複数管理ができるのでビジネス共有用、プライベート、各会議室予定など使い分け、工夫次第で個人のスケジュール管理に留まらない運用が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のGoogleサービスとの互換性が良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チーム利用時に予定を共有すること
・テレビ会議のヌケモレ防止

その理由
・チーム内メンバーの予定を一枚の画面で見れるため空き時間を確認しやすい
・テレビ会議に招集されると自動でリンク付きの予定が入るため抜け漏れることがない

続きを開く

ITreviewに参加しよう!