カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1728件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1333)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (47)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1576)
    • 導入決定者

      (84)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社メドレー|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理がしっかりできる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・IUがわかりやすいので自分の予定を簡単に立てることができる
・自分の予定の管理はもちろん、社員の予定も確認することができるので、空いている場所にミーティングを設置できる
・定期的にアップデートが行われている

改善してほしいポイント

改善点は特にありませんが、強いて言うなら、同じ時間帯に予定が複数あるときに表示が見ずらく感じることがある点です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

絶対に忘れてはならない予定などは色分けして目立たせることもでき、リマインド通知も2段階できるので、予定の失念を大幅に防ぐことができた。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほかの人のカレンダーの共有が使い易い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・紙の手帳だと書き直すことができない場合や予定が詰まってくると見づらくなるがそのようなことがない
・カレンダーを複数持つことができるので特定の人との共有など簡単にできる
・見せたくない予定も入力できて、自分以外には非表示できるので忘れなくて済む
・スマホで管理できるので出かけている時でも忘れることがほとんどない
・オンライン会議もMEETと連携できているので簡単に入室できて便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メンバー間での共有がスムーズです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

簡単に予定を入力することができ、スマートフォンと同期することで、予定をいつでもどこでもPCレスで確認することができます。出社と在宅とのハイブリッドな時代に必須な機能です。
さらに、他のユーザーとカレンダーを共有することができ、予定の共有やスケジュールの調整が簡単に行えます。これでMTGのアポ取りの手間が一気に無くなりました。(空いているところに入れますね、で完了できる)

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員同士の仕事カレンダーの共有に使ってます。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スマホやPCなど複数の端末でスケジュールを見ることができ、うっかり忘れたがなくなる。
スケジュールを公開すれば他のスケジューラーを使っている人にもスケジュール共有が出来るようになるので必ずしも同じスケジューラーを使わなくてもいいところが良い。
入れるスケジュールも開始を9時にすれば終わりは大体10時設定になり手間が省けるところが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい高機能カレンダー。WEB操作も簡単

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定時刻なども数値を都度入力しなくてもマウスで範囲指定して決めれるなど、直感的かつ簡単に予定を入力できる。
エクセルでカレンダー管理するのと比較すると、入力スピードは圧倒的にGoogleカレンダーの方が早く予定入力ができる。
また、WEBで確認できるので、パソコンで開いてもタブレットやスマホでも使えますし、Googleの他のアプリとの親和性も高いため、スプレットシートと連携して使用する事で在庫帳などと入荷予定連携ができたりといろいろ便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番ビジネスカレンダー!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内メンバーなどおそらく同じドメイン?の人は名前を少し入力するだけで候補が出てくるため、招待が簡単な点
・Google Meetと連携しているため、カレンダー内ですぐにURLが発行可能な点
→Google Meetのレビューにも記載しましたが、これがあることでチャットでのURL共有やURL行方不明事件を無くせる

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有の利便性

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

単なるスケジュール管理としてもちろん有効ですが、一個人のスケジュール管理に限らず、多数のスケジュール管理も行えます。共有することが可能であり、把握や管理が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーと連動した機能が多く不便な点がほぼない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内外問わずカレンダーソフトとして最も使いやすいです。
カレンダーの作成と同時にMeet(オンライン会議)URLが発行される点や、
スケジュールの社内外での公開非公開設定が可能なので基本的に不便が部分がないです。

直近1~2年のアップデートでカレンダー上に会議メモが追加されるようになり、
参加者や参加日などが自動で追加された議事録がカレンダー上に表示される点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理がしやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分のタスク管理がしやすい
・スケジュールのリスケもしやすい
・ミーティング設定しやすい
その理由
・その日までにやらなければいけない作業などを入れ込むことができる
・開いている時間に再設定できる
・ミーティングはボタン一つででき便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすく使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定が見やすい
・予定への招待機能により、社内でのスケジュール管理が効率的に進む

その理由
・招待に対する返事で、予定への参加可否を判断できるので便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!