Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

今まで共有できるカレンダーはありましたが、グーグルカレンダーを使い出してからは他のものを使えません。
共有相手が一度手帳に変更したが、使い勝手が悪く、グーグルカレンダーには及ばず結局すぐに戻りました。

改善してほしいポイント

終日予定のものが1番上に来てしまうので、メモ程度に載せているもので他の予定が見れなくなってしまっているので、終日など場所を下に表示できるようになるとこれ以上ないものになると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

グーグルカレンダーの共有で表示もされますし、検索もできるので、先方への請求漏れなどもなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいても利用できる安心安全ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・モバイルでのPCでも利用できるところ
・他社ツールとの連携は可能なところ
その理由
・電車や出先で予定を確認したい時に手帳やPCを取り出さずに携帯で予定が確認できるので楽。
・他社ツールを利用していてカレンダーと連携していると自動的に予定が作成されるので、自分で作成する必要が無く便利。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外との共有、会議設定もとても楽です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

2~3人のチーム制で行動をすることが多いのでカレンダーの共有は必須事項ですが、とても手軽に登録・変更、社内のメンバーや外部メンバーの招待など出来るので便利に使っています。カレンダー登録と併せてGoogleMeetの設定が出来るので、別で会議システムを予約する必要がなく手間の削減になっています。権限設定も可能なのでメンバーの役割に合わせた使い方が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で活用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーツールの定番。会社でカレンダーツールがなく予定やタスクの同期が出来なかったが無料で導入でき安心。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部連携もスムーズ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleユーザーはもちろんの事、マイクロソフトユーザーでも招待を送ることができるので、助かっています。
基本的にオンラインで打ち合わせをすることが多いのですが、デフォルトでもオンラインMTGのURLが発行されるので、ここはTEAMSと異なるかと思います。自分ひとりでも発行されます。
また、予定を非表示にもできるので、仕事の内容はもちろんのこと、プライベートの予定も入れることができ一括で管理できるのは良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能なのに無料!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

複数のアカウントの予定を一括で表示できることやパソコンとスマホと同期できること。
他の人との予定も共有できることから家族でも共有して使っていてとても満足してます。
無料でここまでできれば文句もありません!

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エス・オー・ダブリュー|その他金融|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手よいと思います

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自身の予定を入れるカレンダーとしてはもちろん、
同事業者ないしドメインの異なる他部署でも承認をしていれば、それぞれのカレンダーを共有できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

複雑な操作がなく、必要最低限の機能が揃っており、シンプルなのがとても使いやすい。
また、多方面において外部システムとの連携もでき、一括管理ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスの必需品

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定をすぐに把握できる、すぐに更新できる、すぐに共有できる。
とにかくこれに尽きます。
以前までは手帳を使っていましたが、Googleカレンダーを使用してからはもう手帳時代が馬鹿らしくなるほど、とにかく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理、メモアプリとの連携が大変便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

なんといっても使いやすいのはタスクの登録です。
この機能があるおかげで、自分だけの業務はタスクで管理するようになり、その他のミーティング等を予定として登録することで自分から見ても他人から見てもスケジュールが把握しやすくなったと感じています。
カレンダー上だけでなく、マイタスク一覧を脇に表示させて、この先のタスクが見やすくなっているのも良いポイントです。同じように、メモ機能として使えるKEEPも合わせて活用しています。
また、GoogleMeetの予約をさくっと行うことができ、WEB会議が手軽になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!