カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1728件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1333)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (47)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1576)
    • 導入決定者

      (84)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーレビュー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ミーティング等の予定を入れた際に自動でカレンダーに反映してくれる。
スケジュールの時刻が近づいた際にポップアップで知らせてくれるため、
予定を忘れることがない。
自分だけでなく、他のメンバーとのスケジュールを共有することが簡単にできる。

改善してほしいポイント

非常にクオリティの高いツールであるため、改善して頂きたい箇所は特に思い浮かばない。
このままの運用を続けてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Googleアカウントと連携することで連携をとることが可能であり、
スケジュールの管理が非常に容易になった。
iPhoneからもPCからもアクセスすることが可能であるため、
媒体に限られずスケジュール管理がやりやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

連携できるカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々なアプリと連携出来る点
その理由
・タイムツリーや他のカレンダーとスケジュールの共有が出来る点が使いやすく、
業務内容ごとにカレンダーを使い分けているので、
予定の確認、整理がとてもしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内スケジュール共有と外部へのセミナースケジュール案内で利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

シンプルなためパソコン操作に不慣れな人でも簡単に利用できております。
社内のスケジュール管理で利用している他、外部の方へセミナースケジュール公開などで利用しています。
公開範囲も簡単に設定でき便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手書き手帳からの乗り換えです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

G Suite導入時に全社的に予定管理をGoogleカレンダーへ切り替えました。
仕事柄営業同行依頼など多いのですが、
今までは手書きの手帳で全員が予定管理していたので、電話で空いているか確認というとっても無駄な時間を過ごしていたので、
全てクラウド管理になったのは弊社では大きな一歩でした。

続きを開く

非公開ユーザー

雪印メグミルク株式会社|食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

gmailとの連携で便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントさえあれば利用することができる、Gmail上の予定が自動的にスケジュールに入るので効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleサービス利用者でカレンダーなら第一選択

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

いわゆるそのままでは単なるカレンダーアプリ。
……なんですが、Googleの各種サービスとの連携機能が本当に強力でして、
GmailやGoogleフォトなどを使っている、そして特にこだわりがないのでしたら第一選択となるほどの魅力を秘めています。
例えば予定表にGoogleフォトやドライブからファイルを添付するとか。Gmailから任意の予定をそのまま登録しちゃうとか。Googleアカウント感での共有も容易なのでチーム全体でタスク管理するとか。出来ることはアイデア次第と言えるほど。
ともかくはGoogleを業務ツールの中心に使っているのなら選んで損は無いアプリです。

続きを開く
石岡 洋子

石岡 洋子

Atrierひまわり|その他教室・スクール|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュールツールの決定版

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントのものと連携しているので、スケジュール管理、会議の予定などもすぐリンクでき、共有もしやすく便利です。iPhoneからもパソコンからもアクセスできるところも良いポイントです。他社ツールも利用していますが、1番互換性が高くシンプルだけど、使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の予定管理に必須

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分の予定を管理するだけでなく、社員の予定を簡単に把握することができます。また多人数で予定を組む際も、予定に入れたいユーザーの予定をまとめて把握して空き時間を探すこともできるので、予定を入れる際もスムーズにできています。

続きを開く

河井 丈幸

学校法人愛知医科大学|大学|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム間のスケジュール共有には有効

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グーグルアカウントを使用してスケジュールをメンバー間で共有することができる機能。
その理由
・スケジュールを共有することにより、会議の予定などを押さえたりすることができるため、いちいち確認を取らなくても良いので重宝している。また、仕事用のスケジュールとプライベートのスケジュールを使い分けて、仕事のスケジュールだけを共有して、プライベートのスケジュールは共有しないようにするなど、自分も予定を公私ともに一括で管理できるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がいいスケジューラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

作業、会議、外出、休暇といった予定を入力しておくことで社内のメンバーに簡単にスケジュール共有ができます。予定の公開、非公開の設定ができたり、ゲストの追加もできます。
PC、タブレット、スマホとデバイスを選ばず使えるところも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!