カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1728件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1333)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (47)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1576)
    • 導入決定者

      (84)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務管理や打ち合わせにおいてマストなツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Google カレンダーは1日ごと、週ごと、月ごとなどすぐに切り替えることができさらに他社員の予定もすぐに確認できるのでう打ち合わせの設定などをとてもスムーズに行うことができます。
カレンダーを送るだけでテレカン用URLも発行されてすぐに打ち合わせをすることもなので、このツール1つで様々な業務を簡素化できる。

改善してほしいポイント

Google カレンダーの機能として画像を表示できたりすると、打ち合わせで必要な資料だったりがすぐに把握できるのでそういった機能も実装されるとありがたいです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Google カレンダーで予定をいれて招待をすると打ち合わせのテレカン用のURLも発行されるので、テレカンについてもすぐに行うことができ、他社員との業務に関する相談や共有のスピードをあげることができています。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最低コストで予定共有をしたいのならばオススメ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

オススメする良いポイントは以下のとおり
予定共有が簡単に作成できる点
・設定にて「特定のユーザーまたはグループと共有する」へ該当者のGメールアドレスを追加するだけ
予定への参加可否が把握しやすい
・予定共有済みのユーザをゲスト登録する事で、該当者のマイカレンダーへ予定が自動登録される
・ゲスト登録者はマイカレンダーにて参加可否を入力でき、結果は大元の共有カレンダーへ反映される

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料では十分すぎるクオリティ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

私はチームメンバーとのスケジュール共有で使用しています。業務内容的にシンプルな使い方しかせず、有料サービスを使うほどでないの、Googleカレンダーで十分満足しています。無料のカレンダーの中でも特に使いやすいUIになっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

メッセージグラフィック|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理に最適

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・月、週、日など表示の切替ができて見やすい
・スケジュールの予定時間前にスマホに通知がある

その理由
・その時々によって適した表示が選べるから
・スケジュールを忘れている時に事前に気が付くことができるのでとても助かる

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もう少し柔軟性のある入力方法にすれば星五つ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCからだけでなく、アプリをインストールしたスマホからも予定を入力できることが便利。入力できるということはもちろん予定の確認もできるということ。外出先からでもストレスなく予定を確認することができるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googlemeetとの連携が1番の魅力

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googlemeetとの連携をしているため、メンバーを招待してカレンダーの日程を入れると簡単にWeb会議URLを発行できる点は本当に良い。
・複数名の日程調整をするにあたり、UI部分でかなり見やすく使いやすい。
その理由
・わかりやすい表示形式のため。
・細かすきず、詳細情報も記載できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理をスマホとPCで連動できる。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・iPhoneの初期のカレンダーデータを引き継いでくれる。
・メールで届いたスケジュールを自動で登録してるれる。
その理由
・誕生日データも引き継いでいるので良かった。
・Gメールだからなのかは不明だが、会議等の予定がメールを開けるだけで自動的に登録される。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デイリー利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

勤怠や他の人のスケジュールが一目で分かります。
また会議室や備品の確認設定もしている為、すぐに状況が判断でき助かっています!

業務では特に下の子達が受信電話の対応するため、
Googleカレンダーで上司のスケジュールをすぐに確認し、
クライアント様を待たせること無く対応が出来ております!

また備品などの使用状況も確認できるため、
以前使用していたツールに比べて他の人とのバッティングもなく、備品の予約漏れも改善されました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ソルコム|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Google カレンダーについて

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内の社員全員で使用しています。各支店、部署で分けられており検索もしやすく、個人の行動予定が一目で分かるので重宝しています。自分の予定もこれ一つで管理でき、将来の日程もその都度記入しているので、問い合わせがあった際は、即座に確認してスケジュール調整ができる点は良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能とその理由は下記の通り。
・共有しているメンバー間で各自のスケジュールの状況が月や週、日時毎に一目で確認することができるので、複数人、特に大人数の会議の設定などメンバーの空き時間の確認と会議招集を設定するなどの一連の作業が効率的に行える点が便利。
・シンプルな操作感、シンプルな表示なのでわかりづらい操作や見づらいといったことがなく導入初日から感覚的に使用できる点も好ましい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!