カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1738件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1343)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (775)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (49)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (52)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1584)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい、見やすい、シンプル

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・担当者ごとに色をスケジュールの色を変えれるので見やすい
・参加者に対してスケジュール参加有無のリクエストをできるので良い
・Web-EXの会議が追加できるので、Googleカレンダーから直接会議に参加できて良い

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Web-EXの会議は追加できるが、Teamsの会議は追加できないため不便
・他には特になし

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・自分のスケジュール管理が楽
・同じ課の他者のスケジュールも見えるので、予定がないところへのアポイントが取りやすい

閉じる

非公開ユーザー

MANISH|家具・インテリア|その他の設計|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理に必須

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

アカウントを持っていれば個々に色分けして、スケジュールの幅を見たらすぐに理解出来る。
アカウントぎ無くても一つ作ってしまえば、部署や目的毎に色分け出来、社内のスケジュール管理がやり易くなる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に使いやすいカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

公私共にGoogleカレンダーを使っていますが、感覚的にスケジュールの作成・変更ができるので使いやすいです。他のツールとの親和性も高く使い勝手がいいと思います。

続きを開く

富 岡毅

株式会社 シバタ 本社|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使うほど便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

日々のスケジュール管理で使用してます。入力も簡単で、情報の共有にもなり、同じ課のAさんが今どこの誰と打ち合わせ中なのか、Bさんが今日はどこに出かけているとか、すべて記入することで、同じ組織のメンバーに情報が共有されることで、電話対応も楽になります。
また、予定を記入することで、応接室などのダブルブッキングなども未然に防げるので、時間管理も楽に行えます。
予定の記入で若干感じることは、一階の作業ですべてクリアできない事、予定を記入後に使用する応接、車両を選択し記入することかな。
分刻みで来客の対応をする方には大変便利だと思われます。スマホでも利用できるので、是非試してください。

続きを開く
charity
レビュー投稿で寄付にご協力いただいたユーザーです

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全社で導入してこそ真価が発揮できると思います

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分の予定を把握するだけでなく、今週どれだけ会議に時間が取られたか、といった統計情報も自動で表示してくれるので、カレンダーにきちんとタスクを入力するだけで業務の棚卸まで完了できます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PC版は最強だがスマホアプリは改善必須

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダー共有やUIの見やすさ、カスタマイズのしやすさやタスク管理などダントツに使いやすい。Googleプロダクトとの連携がしやすいため作業効率も良い。
また、プライベートでも活用している

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽多機能カレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内でスケジュールを管理する際、色分けして各人のスケジュールを入れることができるので視覚的に管理がしやすい。
スケジュール内容も繰り返しが詳細に設定できるので手間が省ける。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定を共有

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

この製品の私が感じる最大の魅力は、予定の共有だと思います。
例えば何人かでミーティングをしたいとき、メンバーの予定を見て空いている時を狙って予定を組むと、参加率が全然違います。
予定を入れたらメンバーにメールが送信される他、予定の前に通知が来るのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手帳の代わりに。なじみやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

基本的に必要最低限の機能は全てそろっている印象です。
通常のスケジュール入力からリスケのアレンジ、ToDo、事前告知の設定などなど。
GoogleのアカウントでスマホとPC両方で管理編集も簡単です。
備忘録代わりにどんどん予定を入れて使っています。
予定の他に内容の説明を入れられるのも使いやすいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

google カレンダーを活用した業務日報

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

google カレンダーを業務日報として活用している。これまでのエクセルを活用した業務日報の問題点であった報告内容のコピペを極力減らすことができている。また、google カレンダー上で、複数の職員の業務内容を共有することにより、業務の遂行状況や作業の重複の有無をお互いに点検することができるため、業務上の問題点の発見に役立っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!