Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

携帯でも見れるので便利です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社でPCで毎日使ってます。
やることが多いのですべてこのカレンダーに書き込んでます。
スケジュールの共有やスマホからも見れるので重宝してます。
文字の色も変更できるので重要度が高いものは赤色にしたり、タスクをドラッグを他の日にずらしたりできます。
ドラッグできるので直感的に使えて便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

有料版だと書き込んだスケジュールを右クリックで削除できますが
無料版では鉛筆マークをクリックしてからじゃないとできません。
この機能は無料版でもあったら助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内の全員のスケジュールを管理できますので重宝してます。
またスケジュールを招待する機能もあるので、簡単に相手とスケジュール調整できます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

導入に際してはサテライトオフィスを経由しましたが、不慣れな方は少し導入に戸惑うかもしれませんが、サポートがしっかりしているので問題ないでしょう。Googleのアプリなので安定度抜群です。ただ、、極稀にアップデートで画面表示が微妙に変わることもありますが大きく変わることはないので使い勝手は維持されてます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスでもプライベートでも必須です!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくサクサクと動くところとプライベートのアカウントとビジネスのアカウントをコラボレーションできて、簡単に切り替えもできるのでそごく便利です。

ビデオ会議システムとの連携もできて、カレンダーからInvitaitonを送ることもできるのですごく便利。

続きを開く

イシダ マキコ

deony design|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手書きの手帳より、断然Googleカレンダーが便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一年前まで革の手帳を愛用しており、仕事や家族のスケジュールを手書きしていましたが、多くのプロジェクトを扱うようになり、予定変更などが重なると煩雑になり、管理しづらくなっていました。
Googleカレンダーは昔から知ってはいましたが活用できておらず、久しぶりに触ると、かなり使いやすい!特に、カレンダーを分類できるので「仕事」「家庭」などに分けて、「家庭」スケジュールは家族のアカウントと共有。いちいちスケジュールを連絡しなくても、家族のスケジュールも把握できるようになりました。

続きを開く

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ抜群

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単でネットに慣れてない社員でも使いやすく設計されている。色分けと共有さえできればあとは予定を入れるだけでOKなところ。

続きを開く

山野 若菜

株式会社ファンタス|その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議の予定を確認するために使っています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会議予定を確認するために利用しています。
利用人数が少数なため、共有もしやすく、わざわざ他のツールを導入するまでもないかと思い、こちらを利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Gmailとの連携機能が素晴らしい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailに日程が記載のある場合、自動的にGoogleカレンダーに連携される点は手間が省けて非常によい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定の見える化。今や必需品です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

上司からメンバーまでありとあらゆる人の予定を見ることができる。また予定ありとするだけの匿名の予定にする事もできるので、内容によっては予定の有無だけを開示することが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ベータ版の頃から使い続けています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC・スマホ、ネット環境さえあればどこからでも閲覧・編集できる。
要件毎に複数のカレンダーを作成、閲覧できる。
複数メンバーで共有はもちろん、メンバー権限を閲覧のみ、編集可能と設定できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事でもプライベートでも使ってます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事ではチームのスケジュール管理に利用しています。
これまで利用していたスケジュール管理ツールは人数が増えるとどうしてもページをまたいで確認しなければいけなかったが、一覧でぱっと確認できるのがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

アイオフィス|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どのデバイスでも使える

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンであろうとスマホであろうと、wlindousであろうとMacであろうと使える。汎用性が高いし共有できる。また簡単にインストール利用できる。
紙の手帳から完全移行した。スケジュールの住所を入れておけば地図アプリと連携できるし、メモ欄に行動記録だって記載できる。URLなども入れておけば使い道は相当広がり、手帳の域を超える。それとほかのアプリとの連携もできるので、ほかのアプリで計画したことを当カレンダーに反映できる点もよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!