Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で活用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーツールの定番。会社でカレンダーツールがなく予定やタスクの同期が出来なかったが無料で導入でき安心。

改善してほしいポイント

スケジュールの共有がメールで招待しなければいけない場合あるので面倒な場合がある。またスケジュールを色分けしたいが、選択できるカラーが少ない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内でのスケジュールやタスク管理の改善となった。またzoomなどのスケジュールも共有できるため社外との打ち合わせ日程も調整しやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部連携もスムーズ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleユーザーはもちろんの事、マイクロソフトユーザーでも招待を送ることができるので、助かっています。
基本的にオンラインで打ち合わせをすることが多いのですが、デフォルトでもオンラインMTGのURLが発行されるので、ここはTEAMSと異なるかと思います。自分ひとりでも発行されます。
また、予定を非表示にもできるので、仕事の内容はもちろんのこと、プライベートの予定も入れることができ一括で管理できるのは良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エス・オー・ダブリュー|その他金融|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手よいと思います

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自身の予定を入れるカレンダーとしてはもちろん、
同事業者ないしドメインの異なる他部署でも承認をしていれば、それぞれのカレンダーを共有できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

複雑な操作がなく、必要最低限の機能が揃っており、シンプルなのがとても使いやすい。
また、多方面において外部システムとの連携もでき、一括管理ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスの必需品

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定をすぐに把握できる、すぐに更新できる、すぐに共有できる。
とにかくこれに尽きます。
以前までは手帳を使っていましたが、Googleカレンダーを使用してからはもう手帳時代が馬鹿らしくなるほど、とにかく便利です。

続きを開く

小松 天斗

CelAuth JAPAN|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にスケジュール共有が可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

## いいポイント
・予定種別ごとに色分けが可能
・他のユーザーと予定共有が可能
特に、「この予定は共有しない」などの予定別に共有設定を変更できる点が気に入っています。
・不在時の設定により、メールの自動送信が可能

続きを開く

佐野 健人

廣告社株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーアプリと言えば、Google カレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

手元のPCやスマートフォンの中にダウンロードして使用するため、手帳が不要になります。
直感的な操作性で使いやすく、ビジネス利用では他のメンバーの予定も把握でき、会議の予定を立てやすいです。
日別、週別、月別、年別と様々な範囲でカレンダー全体を見ることができます。
予定にはメモやファイル添付も可能で、内容を詳しく見たい時にだけ対象の予定を選択すれば確認できます。
ビジネスでもプライベートでも大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の予定共有に助かっています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

直感的に分かりやすく操作できます。相手によって色や公開・非公開の設定などを切り替えられ、予定のコピーやリマインドなど便利な機能が充実しています。部署内での予定共有が非常に便利になります

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ここへ登録しておけば安心!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーとして優れていることはもちろんですが、一番は様々なサービスと連携しているところだと思います。
色んなセミナーやイベントに参加することが多いのですが、大体のサービスはGoogleカレンダーと連携していますので、申込画面からすぐにGoogleカレンダーに登録することができます。
わざわざ自分で情報を入力すること無く登録できるので非常に便利です。
また、カレンダーをいくつも作れるので、仕事とプライベートを分けて登録することができます。
私は「休日カレンダー」を作成し、会社の休みだけ登録したカレンダーを利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事もプライベートも

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

非常に使いやすく手軽に導入することができる。パソコンや機械の操作が苦手なスタッフでも扱いやすく、また情報の共有が一画面でできるので、ありきたりなダブルブッキングなどのトラブルを回避する1番なツールになってくれている。複数のアカウントを同時に扱えるので、仕事とプライベートでの時間のミスが起こりにくい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!