Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュールが共有できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他部門からの作業依頼を今まで紙ベースで受理していたものを、カレンダーに登録する方式に変更。
ほかのユーザーと共有でき、全員でスケジュールの確認ができる点が一番大きいと感じる。
1日単位の依頼受理数を視覚的に把握できるし、予定に色が付けられるので、作業済み、未着手などステータスで色分けすることによって進捗管理までできるようになった。

改善してほしいポイント

現状の運用の仕方では使いづらいと感じることはない。基本的にPCで閲覧するのであまり感じないが、スマホで見るときにUIの面で見づらさを感じるときがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

全員でスケジュールの共有ができるので、作業が立て込んでいる日、立て込みそうな日、比較的落ち着いている日などが把握でき、他のメンバーが別の作業をやったり、会議の予定などの調整をしやすくなったりした。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

UIの更新頻度が高くてよい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

一番良いと感じるポイントはUI改善に積極的に取り組んでいただいていることで
限られた画面サイズの中で週表示などは大変見やすくなってきているように思う。
登録の仕方は頻繁に改善されて、登録の手間はだいぶ減ったように感じる。
共有の際の返事の選択肢も増えて、持たせられる情報が増えたほか
勤務地表示などは時代にあった表示要素かと思うがこれも登録しやすくなって
また週表示の際などはひと目で見えてありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

広島修道大学|大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ただのカレンダーではありません

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーのアプリですが、ただ予定を書き込むだけではありません。他のグーグルのツールと連携して使うことが可能です。出張先のホテルの予約などがGMAILで入ったときは、このカレンダーと連携していれば、即座に書き込むことができます。またZOOMとつなげることもできるので、オンラインミーティングの予定などもすぐにわかります。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

完成されたカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・非常に優れたUI
・予定作成と同じ画面でタスクやリマインダーも選択できる点
その理由
・カレンダーとしてのUIが完成されており、無駄なものが少ないため非常に視認性がよい。予定、タスク、リマインダーで任意の色を設定できる点も良い。
・カレンダー内の日付を押せば予定作成はもちろん、タスクやリマインダーも設定できるのでわかりやすい。また、タスクやリマインダーも予定と同じく繰り返し設定ができる点も使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定・タスク・リマインドの一括管理ができる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定、タスク、リマインドが全て一括で管理できるのはとてもありがたいです。
タスク漏れなどがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メンバーの皆と確実に予定を共有できます!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは、複数名のメンバーと予定を確実に共有したい場合には非常に有用なツールです。作成者がgoogleカレンダーのアドレスをメンバーに共有し、各メンバーはそのアドレスにアクセスすることで予定表を確認することができます。もちろん、各メンバーは適宜、その予定に変更が生じた場合には改訂することも可能で、改訂すれば、その新しい予定表がメンバーに示されることになります。テレワークの時代には、各メンバーの予定を共有することは業務を効率的に進めるには非常に重要です。Googleスケジュールはその予定共有を確実にしてくれます。

続きを開く

梯 左耶紗

日本クリンゲージ株式会社|その他製造業|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が楽

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュールはもちろんタスクも記入すればGoogleカレンダーないで全てが完結する。さらに週単位、月単位で表示を切り替えて確認することができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいカレンダーソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・利用ユーザーが多いため、社内に限らず社外ユーザーとも共同利用がしやすい(カレンダーに招待することで予定を共有)
・Zoom拡張機能に対応しているため、リンク発行して当該カレンダーに張り付けるまでの作業が即時で完了する

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽な利用ができるGoogleカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ブラウザでURLをブックマークしておくだけで、すぐに自分の設定したカレンダーを表示し予定の入力が可能。スマホでも簡単にアクセスと入力が可能。カレンダーを複数設定が出来るので用途に合わせて設定ができる。また共有もできるので他者が閲覧してよいものは共有公開が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番だが非常に有用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

携帯、PCを問わず、皆のスケジュールが確認可能です。
Androidのスマホ等をお持ちの方だと、ほぼインストール済のことも多く、
ITに疎い総でも導入が簡単です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!