カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1733件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1338)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (773)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1579)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザビリティを最大限に考慮したマネジメントツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内基幹システムをGWSに統一したことで、他社製品から移行。約1年経過していますが、利用する側に配慮した仕様になっている為、使い勝手の良さに今更戻れません…個人のスケジュール管理は勿論の事、他者や複数名の予定も同じスケジュールに表示(ご存じGoogle検索機能が大いに寄与)されるため、チーム単位での業務を行う企業等により特化したツールかと思います。また、オンライン会議やリアル会議等のスケジューリング、出欠確認等も同システム上で同時に行える他、リマインダー機能などで予定の会議を予告してくれる等、あらゆる社内機能を把握できる点は業務効率化に大きく貢献しています。

改善してほしいポイント

殆ど欠点は無いと思いますが、自分以外の予定を調べる際のユーザ検索に、グループ単位で一括表示されると良いかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スケジューリングの際、日時、参加者、場所まではどのカレンダー機能でも登録できると思いますが、同時にオンライン会議(Google meet)の設定がデフォルトである事。これにより、オンライン会議単体でのスケジューリングや告知メールの作成を行う手間が無くなり、業務効率が向上している点は大きいと思います(Google meet以外を使う場合は別ですが)。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分のスケジュール管理のみならず、社内のほかの人のスケジュール確認も可能。ずっと先のスケジュールも確認でき、MEETなどのWEB会議の設定も同時に行うことができる。PCだけでなく、スマホでも予定が確認できるので、外出先でも簡単に次の予定の約束ができる。リマインダもしてくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

行動共有にはこれが良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

従業員の間でも、簡単にスケジュール共有することができ、急な予定が入ってもアカウントがあれば、携帯端末からでも予定を入れれるので、情報共有が非常に速いです。
また、基本画面もシンプルで分かりやすく、自分好みに編集することができ、見間違えることもないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールをチームで管理できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュールが簡単に共有できるところ。上司のスケジュールをチェック一つで自分の予定と共に表示させて予定の確認ができるので空いている時間を把握できて便利です。上司の入った予定に対して住所などの補足情報も入力しておけるので情報伝達が一度で済む。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定のリマインドも登録も機能的に充実

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダー経由でMeetのWEB会議URLを設定できる。カレンダーは共有ができるので予定調整が効率的にできるようになった。カレンダーを複数種類設定ができ、課内の予定、自身の予定など使い分けができる点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人カレンダーだけではなく共有が便利です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PC、スマホアプリなどログインを同じIDでしておけばスケジュールの確認や登録がどこでもできるので手帳をもって歩くより断然便利です。カレンダー自体もビジネス個人用、ビジネスチーム共有用など複数種類を切り替えながら利用が可能。共有をすればチームメンバーで予定を入力や確認し合うことが可能になり予定調整が簡単になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーとtodo両方でタスク管理ができる使いやすいツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダータスクとtodoタスクを分けて管理できることがほかのサービスにない特徴で、大変有用に感じています。以前はカレンダーでの予定管理とtodoタスク管理は別々で行なっていたのですが、これらを同じ画面でまとめて行える便利さに気づいた後はもう前のやり方には戻れなくなりました。
シンプルで直感的に操作できるUIも魅力で、慣れるのに時間もかかりませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いくつか利用してきた中でも最も使いやすいカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

なんと言っても、”感覚的に操作できる”のはさすがGoogleだと感じる。
カレンダーの作成から変更作業まで、説明がなくても使いこなせるようになる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今や必須のスケジュール管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分のスケジュール管理だけでなく、仲間・チームのスケジュールを任意に把握することができるので、誰が今何を行っているのかを確認できスケジュール管理がしやすくなりました。また、チームで共有しているアカウントがあればそれも表示できるため、チーム全体で行うスケジュールも表示でき皆で編集もできるので忘れることがなくなりました。
また、自分のスケジュール毎に色を分けられるため、一目見ていつ何が予定されているのかを把握できるのも良いと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズなスケジュール管理ができる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Google カレンダーは会議室やメンバーを選んで予約することでき、同時に「Google Meet」のURLも自動的に発行することができる。オンラインミーティング関しても開始できるのが良いポイントである。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!