Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

google系サービスで固めなくても使い勝手よい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定を10種類くらいで色分けできるので、タブ付けをするまでもなく視覚的に分かりやすくできる。
・外部企業に入れてもらったmeetのスケジュールが自動で入力されるのでメールを減らすことができる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・特定の日付を選択したときに、カレンダービューが「週」から「日」に変わってしまい、手動で「週表記」に直さなければならないことが時々ある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・不特定多数の企業とスケジュール調整をする際に、一か所で管理できるのでいくつも同時に更新する必要がない。
 相手企業がgoogleを使っていればベストだが、たとえば自社が別のカレンダー管理をしていても問題ない。
課題に貢献した機能・ポイント
・外部企業からもmeetを入れたら自動でカレンダーに反映されるので、メールのやりとりを減らすことができた。

検討者へお勧めするポイント

無料で使えて、googleの他サービスと連携させられればまるで一つのソフトを使っているような感じになる。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール共有予定が分かる これさえではなくこれが必要

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定をチームで共有できる
・新たに予定をつくれる
その理由
・チームのスケジュールを資格化してわかることができるから
・スケジュールを作ることができ、共有したいことも人を選んでシェアできるから

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

出先でも予定の確認が可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スタッフの予定が設定することでまとめて入ってくるので、把握しやすい。
また、スマホとパソコンと連動しており、職場でも出先でも確認が容易です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホアプリでも使用できるが実際はPCからの確認が殆どです。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・Googleアカウントを取得していればすぐに使用できます。勿論、無料で使用できます
本屋で販売されている紙製のカレンダーを辞めてデジタル時代に突入してから活用しています。
15インチの大きなディスプレイのノートパソコンで予定を書き込んでいますので、スケジュール一覧を確認しやすくノートパソコンですので持ち運びが容易なので、何か予定を思い付いたらすぐに書き込みできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

zoomやSlackとの連携ができさらに便利になりました

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

シンプルなデザインで見やすく、操作も簡単です。
googleアカウントさえあれば誰でも利用でき、もちろん企業ごとにアクセスの制限もかけられます。
自分の予定だけでなくチームメンバーなど他者の予定も同時に確認でき、選択した人全員が空いている時間を調べることができるので大人数の人数調整も比較的実行しやすいです。
zoomやmeetのurlもボタンひとつで発行できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎日のスケジュール管理に重宝しています!!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・分単位でスケジュールが管理できる
・他者とのスケジュール共有がしやすい
・色分けできるところがいい
・共有者の誕生日が表示されるところがいい
・スマホと同期できるのがいい
スケジュール管理しやすく、クライアントとのスケジュール共有が出来るので大変、重宝しています。通知設定が出来るので、用事10分前にメールで通知をしてくれたりするのが嬉しいところです。私の場合は、大変重宝しているので、非常に助かっており、良い部分ばかりです。スマホと同期が出来るので、出先でもスケジュール調整がしやすく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社の中でスケジュール情報共有が楽に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

実はこれ、プライベートでも使用しておりますか、かなり使い勝手がいいです。
インターネット上でデータが管理されているのでどこからでも会社の人がアップロードしたデータも見る事ができ、スケジュール調整が非常に楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もう少しで個人的に完璧なカレンダーアプリに・・

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

外部カレンダーとの連携ができ、オンオフが非常に便利。ハングアウトやGMAILとの連携が容易なので簡単に重要な内容の登録ができ、漏れがない。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google カレンダーについて

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定を記入、時間設定することでリマインドしてくれる

その理由
・スケジュールを紙で確認する必要がなく、スマホ、PCいずれにもリマインドしてくれるので、スケジュール・タスクが明確になる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも使い勝手の良いカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社で利用しています。社員共通のスケジュール管理ツールとなっているので、手もとでさっと同僚や上司のスケジュール、会議室の空きを確認でき、アポ調整やMTG設定ができる点が利点です。また、社外でもGoogleSuiteを使用している会社の場合、共通予定として会議にアサインいただいたりすることもできるので、Zoom等のURL共有が簡単にできます。共通カレンダーではありますが、個別の予定は公開/非公開が選べるので、全体にオープンにはしづらい予定も入れられる他、予約機能を使うと予約枠の設定ができ予約管理にも使えるので利便性が高いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!