Google ドキュメントの評判・口コミ 全682件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (507)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (49)
    • IT・広告・マスコミ

      (316)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (630)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同作業のストレスがない

文書作成で利用

良いポイント

これまではMicrosoftのWordを利用していましたが、部署や課のメンバーと協働で編集することが多いため、リアルタイムで共同作業がおこなえるGoogle ドキュメントが便利に感じています

改善してほしいポイント

細かい編集や図形、画像編集機能に関してはWordの方が使いやすいです。また、社外に共有する際は、レイアウトもしやすいWordの方が便利かもしれないです。ただ、ブラウザで完結できるのが際立っていいです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Googleが社内全体で使われているため、他サービスとの連携もスムーズで作業スピードが上がっていると思います。
また、ファイルを開く必要がないため、手間も少なく気に入っています。

検討者へお勧めするポイント

複雑な作業がない方がワードよりもこちらをお勧めします

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もうバージョン管理に悩まない

文書作成で利用

良いポイント

マイクロソフトのWordが、手軽にクラウド上で使用できると思って相違ないと思います。
一番の魅力は、複数人で同時に1つのファイルを編集できる点です。
Excelとスプレッドシートの関係と同様ですが、1つのデータをオンタイムで共同編集できるというのは非常に画期的かつ今の時代に必須の機能です。

また、スマホや自宅など、ネット環境さえあればどこからでもアクセス、編集できるのも大きな魅力です。
検索する際もGoogleの超強力な検索機能をもって検索できるので、迷子にもなりません。

更には「承認」機能など、本家Wordの方にはないような拡張性のある機能が随時追加されていったりと、
時代に合わせた進化のスピードが非常に速いのも素晴らしい点です。
もちろん「書面を作成する」といった本質的な機能は保ちつつ、ワークフロー的な使い方等もできたり、アイデア1つで様々なカタチの使い方ができる可能性を秘めています。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイム編集で手戻りゼロ!

文書作成で利用

良いポイント

Googleドキュメントは同じ資料を何度も添付して送るみたいな無駄がなくなってめちゃくちゃ快適です。複数人で同時に編集できるので、打ち合わせ中にその場で文章を直せたり、コメント機能で赤入れも簡単です。自動保存されるから書いたのに消える問題がないのも安心ポイントです。Word感覚で基本操作できるのに、履歴から過去のバージョンに戻せるのはクラウドならではでかなり助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事で毎日使うツール。ブログを書くときも便利

文書作成で利用

良いポイント

Googleドキュメントを使い始めてから、文章作成や共同作業の効率が大幅に向上しました。
特に、リアルタイムでの共同編集ができる点が非常に便利で、複数人で同じ文書を同時に編集できるため、メールでファイルをやり取りする手間がなくなりました。
コメント機能も充実しており、文章に直接フィードバックを追加できるので、修正や意見交換がスムーズに進みます。
自動で保存してもらえるため、データが消える心配がないのも安心です!

音声入力機能を使えば、タイピングなしで文章を作成でき、劇的に執筆スピードがアップします。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同作業がスムーズに進む便利な文書ツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人で同時に編集でき、変更履歴も残るため、誰がどこを修正したのかがすぐにわかります。

その理由
・工事計画書や報告書を複数人で仕上げる際に、バージョン管理の手間がなくなり効率的に進められます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議の議事録共有にすごく便利!

文書作成で利用

良いポイント

同じドキュメントを複数人で同時に編集できるのがとても助かっています。特に会議中に議事録をとるとき、誰かが話しながら他の人が書き込めるので、かなり重宝しています。自動保存もされるので、うっかり閉じてもデータが残っているのでとても安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集の機能はとても便利

文書作成で利用

良いポイント

URLを共有するだけで共同編集でき、その場でコメントや提案をやり取りできるので、メールでファイルを行ったり来たりするストレスがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

“書く・共有する・直す”がリアルタイムで完結。

文書作成で利用

良いポイント

Googleドキュメントは、複数人で同時に編集できる点がとても便利です。コメント機能や提案モードを使えば、内容のすり合わせもスムーズにできます。自動保存や履歴の管理もきちんとしているので、安心して使えますし、誰がいつどこを直したかが後からでも確認できます。
ただ、見た目やレイアウトの自由度は高くないので、資料として“見せる用”に仕上げたいときは、他のツールに移すことも多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ランサーズ株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽でパワフルなクラウド文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

Googleドキュメントの最大の強みは、Webブラウザ上でリアルタイムに複数人と共同編集できる点です。同じ文書を同時に開き、誰がどこを編集しているかがカーソルで即座にわかります。コメント機能や提案モードを使えば、修正内容について議論しながら作業を進められるため、メールでファイルを何度も送受信する手間が完全になくなります。また、すべての変更は自動でクラウドに保存され、詳細な変更履歴も残るため、いつでも過去の版に復元可能です。「最新版はどれか」と悩むことから解放されるのは、大きなメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

書類の作成・共有・編集に便利

文書作成で利用

良いポイント

ライターとして業務をする際に、メインで活用しているツールです。「記事を提出→先方がコメントで修正依頼→確認して修正」の一連の流れがスムーズにおこなえます。
また、ミーティング時の議事録の作成および共有等も便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!