Google ドキュメントの評判・口コミ 全654件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (480)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (47)
    • IT・広告・マスコミ

      (305)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (607)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (26)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

山本 充慶

デリカフーズホールディングス株式会社|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wordより使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

特に良いと感じる機能は、見出しで区切って、概要でそのスレッドにワンクリックで移動できること。長い文書などはスクロールする手間も省けるし、見出しごとで区切れるので内容が理解しやすい。

改善してほしいポイント

見出しを入れ子(フォルダ)に出来るような機能があると良い。例えば議事録であれば年/月ごとに分けられれば、見出しのカテゴリ分けも出来る。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内会議の議事録ファイルが1個で済むようになったし、時系列で追いやすくなった。なにより共同作業ができるので会議がスムーズに進む。

閉じる

非公開ユーザー

人材|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

wordよりも重宝しています。

文書作成で利用

良いポイント

・サブスクライブで課金せずとも、wordと同等に使用できる点
・共有の設定がシンプルで閲覧のみや編集可能の範囲設定も本家のOfficeに比べるとシンプルで使いやすい点

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google ドキュメント

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能とその理由は下記の通り。
・シンプルな操作感でグラフや画像などを含めた文章ファイルを作成することができる点が良い。
・一般的な文書ファイル作成ソフト・サービスで搭載されている機能はしっかりと揃っており、不便を感じることがない。
・他者との共有も簡易に行うことができ、編集履歴の確認やコメントの入力・確認もできるため、共同編集を行なってもストレスなく混乱が生じない点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいクラウドドキュメント作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウド上で複数名が同時編集できる
・バージョン管理をする手間が不要
・箇条書きが見やすく人に何かを説明する時に手軽に使える

続きを開く

藤田 真治

株式会社グーコム|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドで共有も便利な文書ソフト

文書作成で利用

良いポイント

クラウドで共有が容易なので、社内外問わず文章による告知などにとても便利。
紙のようにサイズに規制がないブラウザも考慮して、ページ設定なしの文章作成ができるのは、ようやくありがたい機能が出来たと感じる。ワードでずっと感じていたレイアウトの自由が本家ではなくGOOGLEドキュメントで改善されてしまった。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Wiz|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいツール

文書作成で利用

良いポイント

シンプルで使いやすいのがメリットです。文字の色付け・大きさなど細かく変更ができるため、見やすくて良い。議事録などで使ったりしておりますが、そのままコピーしてGmailに張り付けても、文字の色や、文字の大きさなどもGoogleドキュメントのままのフォントになっているため互換性がたかく使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

記事作成の校正に便利、音声入力も精度高くて役立ちます

文書作成で利用

良いポイント

ウェブサイトの記事作成に使うことが多いのですが、文章を作成した後に、いろいろなスタッフによる校正やフィードバック、議論のやり取りなど行えるのがとても便利です。
チームやプロジェクトで利用することを想定して作られているので、私の利用環境とも近いので使いやすいです。

音声入力の精度が非常に高くなっており、記事作成も思いついたことを声に出していくだけれ文字化されるため慣れれば効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社FoxitJapan|その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内で共有できる

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有でき書き込みできる
・複数人で文章の訂正などができる
・リアルタイムで操作可能
・機能のボタンがわかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事録用として重宝してます

文書作成で利用

良いポイント

おすすめの設定は、ページの区切りをなしにして文章が中途半端な位置で途切れないようにすることと、
背景色をクリーム色にして目に優しいデザインに変更することです。
おすすめの機能は、メンションをつけてメモを送信できるので、会議後に出た質問をチャット感覚で送信できます。
返信はスレッド表示になるので過去のやり取りを遡れ、やり取りが完了した際のボタンも用意されているので、
メモのやり取りがクローズしているのか一目で確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エンディミオン|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有もできれ画像をテキストにすることもできて便利

文書作成で利用

良いポイント

作成と同時に共有できるので便利。社内の資料はいつもgoogle ドキュメントで作成している。画像のテキストを文字起こしすることがあるが、googleドキュメントの機能でできるので便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!