Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

TW時代に突入してから需要がさらに増した印象

オンラインストレージで利用

良いポイント

TWの働き方が加速する中で、一定のセキュリティを担保したストレージがどうしても必要となり、Google Driveを使用することになった。セキュリティの高いUSBメモリも検討したが、物理リスクが怖く、実態がないながらも一定のセキュリティが担保できる点と知名度の高さはGoogle Driveの良さである。一定のセキュリティを担保しながらも、まかり間違えて流出しても「仕方ないかな」と思えるもの。「Ex.研修動画など」の保存先に持ってこいである。

改善してほしいポイント

動画を共有するときに、URLを知っている者以外にも、自社のVPN利用者かつ、URLを知っている者と制限の幅を広げてほしい。包括的なストレージツールのため求めることもケースバイケースであるが、もう少しセキュリティーを意識しても良いかもしれない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内で研修動画を共有するときに、一時置き場として利用している。TWの世の中なので、外部ストレージかつ一定のセキュリティーを担保にしているのは心強い。操作についても誰が見ても滞り操作ができるインターフェースなのでとっつきやすさも良好と感じる。

検討者へお勧めするポイント

知名度と本当に一時的な保存に使うのであれば手軽である。

閉じる

非公開ユーザー

パソコンスクール|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

主にファイルの保存、共有に使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

チーム内のメンバーとの共有や、誰に共有するかなどの操作がとてもわかりやすいのでいつも使用しています。
主に、フォルダの保存として使用しています。
何かファイルを共有する際や、あの資料どこだっけ?となったときの検索も素早くできます。
編集時も自動的にすぐ保存され最新バージョンが表示されるのもありがたいです。
ケータイでも同様に操作が可能のため、
ケータイからフォルダをアップロードしたり必要なファイルを保存したりしています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドストレージの1つの理想形

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleWorkspaceで利用しています。
デスクトップアプリを使うことでエクスプローラーでファイルを扱え、どのPCからも同じファイルを扱えるのが非常に便利です。更に、特定のフォルダのバックアップも自動同期で取れるので、故障対策にもなります。
また、人と共有をするにも非常に簡便です。数年前から階層ごとにアクセス権も柔軟に設定できますので、更には販管理もできますので、電子ファイルの保管庫として非常に有用です。
外部との共有についても管理アカウントで適宜設定が可能ですので、セキュリティ面でも安心して運用できます。
容量についてもBusinessStandard以上であれば相当の容量があるので、困ることもあまりないのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド化に貢献していただいてます

オンラインストレージで利用

良いポイント

グーグルドライブによって、社内のファイル共有が格段に便利になっています。とくに社内のローカルPCで保存したデータを全員が見える部分に保管できる点は本当に良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Driveについて

オンラインストレージで利用

良いポイント

・資料や議事録、動画など社内で共有をする際にとても便利だと思います。
チーム毎のノウハウなどを蓄積していたことで、別チームのノウハウが自チームで新しい業務をする際に参考になりとても助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ写真の保存に役立っています

オンラインストレージで利用

良いポイント

主に写真の保存で活用しています。
スマホで写真を撮る機会が多いのですが、その日に撮影した写真をフォルダ分けしてドライブ上に一括でアップロードすることで、どの写真がいつ何のために撮ったものなのかがパッと分かるようになるので大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ドキュメントの共有に利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チーム間のファイル共有
・他サービスとの連携

その理由
・ドライブの共有によって、社内メンバへのファイル共有が速やかに行うことができ、フォルダ単位でアクセス制御設定が可能
・PowerAppsなど他サービスとの連携が可能(Googleドライブに特定のファイルが配置された場合に、メールを送信するなど)

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多種多様なファイルを便利に共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

googleアカウントさえあれば共有できるので、共有がとても簡単。
素材や資料を渡す際などもgoogleドライブでそのまま共有するだけでいいのは便利。
文書や画像だけでなくpdfやパワーポイントなどもプレビューされるのでファイル名だけでなく確認がしやすく素材の管理がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailユーザーには使い勝手の良いクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Gmailの添付ファイルサイズが25MBを超えると、自動的にGoogle Driveに保管され、そのリンクが挿入される
・アップロードファイルを共有する際、「ダウンロード不可」設定が可能

その理由
・従来のメールだと、添付ファイルを圧縮したり、分割送信したり、別のクラウドストレージにアップしたりと、非常に手間がかかりました。Gmailユーザーであれば、ファイル容量を「意識せず」に、いつもの添付操作で勝手にGoogle Drive連携をしてくれます。これは非常に便利な機能です。
・ダウンロード禁止(閲覧のみ)の機能は、他のサービスでは意外と無いです。機密保持の観点でも、この機能は非常に有田隊です。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

googleの他のシステムとの連携がばっちり

オンラインストレージで利用

良いポイント

google driveは、googleが提供する他のサービスであるカレンダー、ドキュメント、スプレッドシート等のファイル管理の基本になるものです。特にカレンダーは、google drive上のファイルしか、ファイルとして保存できないと思います。googleの様々な機能をフルに活用するためには、google driveにあらゆるデータを集約し、互いにリンクさせることで、作業の効率・正確性が大きく向上すると感じます。また、google driveは外部の方ともデータの共有が簡単にできます。共同で一つのファイルを編集といったこともできるので、作業の効率はグンと上がります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!