Google ドライブの評判・口コミ 全2761件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2071)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2411)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量が30Gあるため大概のファイルやドキュメントを保存しておけるのが楽。そしてチーム内で共有するのも操作性が感覚的に使えるようになっているのでスムーズにできます。

改善してほしいポイント

もう少し利用できる容量を増やしてもらえると動画などの保存にも使えるためさらに使い勝手が上がりそうです。
あと、マイドライブのファイルなのか、共有されているファイルなのかの判別がつきにくく、人から共有されたものを間違えて消しそうになるのでそれは要注意です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スプレッドシートやワークシート、ファイルなどさまざまなデータを管理しないといけない場面で、メンバーが各自のパソコンで管理となると管理体制が杜撰になりやすいが、ドライブであればオンライン上で一括管理ができるのでとても便利です。

閉じる
Nagasaki Tomoharu

Nagasaki Tomoharu

株式会社ZUU|その他金融|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleWorkspaceは本当に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デスクトップでもiPhone, iPadでも使えるところ
・Gmailにくっついているような価格なので、追加費用がいらないところ。

その理由
・移動中や旅行中にパソコンを持ってなくても、閲覧や編集ができるのは本当に便利。
・MSofficeの価格を考えると、個人で無料で使えるのは本当に破格です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージサービスのトップ

オンラインストレージで利用

良いポイント

google サインインセキュリティで安全に運用でき、なおかつ操作性、安定性、権限設定の柔軟さなど現時点での最高峰のストレージサービスだと思う。共有ドライブ設定にて取引先(ドメイン外)での共有も可能

続きを開く
千野 竜平

千野 竜平

株式会社UPBOND|情報通信・インターネット|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外でのファイル共有はGoogle Drive

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内外のファイル共有に使用しており、保存容量も十分余裕があるのと、権限設定もメールアドレスベースであったり、承認依頼通知なども完備されているので、使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量の大きさに満足しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・学校関係の仕事でGoogle Workspaceに契約して使用していますが、100TBを共用できるのでPCの容量を気にせず(限度はありますが)ファイルを置けるので助かっています。

・共有の機能も他の人や端末のデータとも文字通り共有できる
その理由
・こういう保存場所がないと外付けのSSDを用意したりしなければならず、お金ばかりかかってしまいますからリモートで仕事をしたりする会社などでは重宝すると思います。
・外で撮影した写真やファイルを共有できる機能も急ぎの連絡時などには重宝します

続きを開く

非公開ユーザー

一般社団法人ディレクトフォース|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

重要な業務インフラです! セキュリティも強い!?

オンラインストレージで利用

良いポイント

一番使っているのはSpreadSheetとformです。
イベント開催における申込・出欠管理・アンケートでGoogle Driveで組織内でファイルの送受信せずに情報共有できることで生産性も大幅に上がっています。
またビジネスパートナーとの情報共有でも進捗管理用にも必須のインフラです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利だが制限もあり注意が必要

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社員教育が不要
その理由
・クライアントソフトの支援でGドライブで運用ができる

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報の共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内で個人個人で管理していたファイルが、
どれが最新のデータなのか分からずに確認作業に時間を取られていたものを統一するのに便利です。

続きを開く
依田 啓介

依田 啓介

ことばの相談ノーブル|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー数の多さが便利さにつながる

オンラインストレージで利用

良いポイント

DropBoxやOneDrive、iCloudといった他サービスもそれぞれの良さがあるが、GoogleDriveは他サービスとの連携機能がずば抜けている(ex.他アプリの共有フォルダのサジェスチョンに出てこないことがない)。共有するためのワンタップ、ワンクリックの手間がなくなるのは大変便利である。
またユーザー数が多いことも大変なメリットでクライエントや同業者とのデータのやりとりで、GoogleDriveを経由することが圧倒的に多く、シームレスに共有することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作も軽量で扱いやすいバックアップストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

動作が軽く、何も意識しなくても全てのファイルがバックアップできるため、何かトラブルがあってPC内からファイルにアクセスができない場合でも業務に支障がでなくなるのが非常に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!