良いポイント
主な用途は、人に大きなファイルを転送する時に使っています。共有設定でリンク作成すれば、リンク知ってる人なら誰でも見ることができて、便利です。また人を指定してアクセス権を付与することもできます。また、色々な端末からアクセス可能なので、出先で確認したいファイルや、他の端末にダウンロードしたい時は、ドライブにあげて、ネット経由で閲覧・ダウンロードできるので、自分用にも非常に役立っています。
また、Driveだけの機能ではないのですけれど、Driveに文章が記載されいてる画像やpdfファイルをアップロードして、それをドキュメントで開くと、文章がテキスト化してくれる機能もあるので、時々使っています。このようにword機能、excel機能も連携して使えるので、非常に便利です。さらにこれらが無料で利用できるのがよいですね。
改善してほしいポイント
共有設定する時に、人を指定した場合は有効期限を設定できますが、リンクの場合有効設定ができないのがちょっと不便だなと感じています。一時的にアクセス可能なリンクを作成してくれる機能があると、より手軽に誰とでもやり取りできるし、セキュリティー的にも安心だなと思っています。
後は、無料だと15GBまでなので、人によるかと思いますが、私の場合ファイル整理はマメにしています。(有料にしてもそんなに高くないですが)
ある程度は、直感的に操作ができますが、わかりずらいところ(共有設定のところとか、何ができて何ができないかというのは、検索かけたりしないとわからない部分はありますし、google提供のやり方も微妙にわかりずらいことがある)もあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
データのやり取りが増えて、その大きさも大きくなっていく中で、大きいファイルをやり取りする際にネット経由で気軽にできるようになったので、非常に役立っています。また、いろんな端末からアクセス可能なので、自分用としても、ハードディスクを持ち歩く必要なくアクセスして閲覧できたり、一時保管場所としても役立っています。
検討者へお勧めするポイント
大容量のものを常にやりとりする場合は、有料版にしないといけないですが、そこまでじゃない場合は無料版で十分に使用できます。人とのやり取りはもちろん、自分用の一時保存場所としてもよいし、googleは他に色々(word機能、excel機能など)と連携して使用できるので、非常に便利です。