Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの管理が便利に

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルをアップロードする事によりメールでいちいち添付するより、はるかに簡単に共有する事ができます。
Googleの他のアプリケーションと勝手に同期してくれるため、作成したドキュメントやスライドなどを保管しておく事ができてとても便利です。

改善してほしいポイント

ファイルのアップロードに時間がかかるので、急ぎで上げたい時などに困る事があります。その他の改善点は見当たりません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クライアント様にファイルを共有する時に使用していますが、ワンクリックでアップロードできて閲覧して頂く事が出来るのでとても簡単で助かっています。また、誤って削除してしまった場合でもゴミ箱に保管される為、復旧する事ができて有難いです。

閉じる

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

候補リスト表示が便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

自分が招待されているスプレッドシート等で、よく使うまたは最近更新されたものを候補リストとして
表示させる機能が良いポイントです。

誰がいつ更新したか表示されるので、情報の見落としが防ぎやすくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スプレッドシート等ファイルを複数人で共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人でファイルを共有

その理由
・社内の人間がファイルを共有、変更をリアルタイムで行える。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有のハブになりデータ運用による効率化が進む

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンラインストレージなのですが特にGoogleドキュメントやスプレッドシートや汎用PDFデータなど保存データは全て共有設定が可能でデータによっては共同編集も可能です。ローカルデータではやり取りが頻繁になってしまうところをやり取りなしで更新ができるので業務効率は上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレビュー機能が強力なためファイルのダウンロードが不要

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルのアップロード、ダウンロードは当たり前ですが、保存されているファイルをダウンロードしなくてもブラウザやスマホ上でプレビュー出来るので、一々ダウンロードする必要が無く、ファイルの検索やファイルの整理の効率が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有の強い味方

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleDriveは、インターネット回線さえあればどこでも保管・閲覧可能な大容量クラウドストレージサービスです。ハードウェアに依存しないため、確認したいときにすぐに確認することができるのでとても便利です。また、データ持ち出しの際にも、USBメモリや外付けHDDなどを必要としないことから、セキュリティ面でも安全といえます。
「保存容量」では、Googleアプリ全体でどのアプリがどのぐらい使用しているか把握することができるので、自分なりに気を付けながらファイル管理することもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有のし易さが大変使い勝手が良い

オンラインストレージで利用

良いポイント

保存したデータは社内のアカウントのみへ共有ができまた、閲覧、編集など権限設定が可能です。フォルダ自体に共有設定をかけておけばフォルダにアップしたデータが自動的に共有反映される。
また外部のユーザーへの共有もURL発行ができまたいつでも共有が切れるので安全に共有ができる。
共同編集もできるのでデータのやり取りを効率的に運ぶ重要なアプリになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量大なファイルの受け渡しもアクセスコントロールもしやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動画や圧縮ファイルなど大きいファイルでもアップロードを簡単にやれる
・アップロード後の共有も指定したアカウントのみやグループのみにやれるので便利
その理由
・WEBを介して容量の大きなファイルの受け渡しは簡単じゃなく、それがすぐにやれるため
・WEBにアップロードすることからアクセス権限管理がしにくいケースが多いが、それも簡単にやれるため

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

検索機能とバージョン管理がとても優秀

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントをベースにしているので、
普段使っているGoogleCalendarやGmailなどともシームレスに連携できるのがありがたい。
ファイル管理もドラッグ&ドロップで直感的に操作可能。
権限管理も柔軟性高くコントロールできるので企業ユースとしては◯。
そしてなんといっても検索機能が優秀。
ファイル形式や作成日、作成者など豊富な選択肢があり、
Windowsファイルサーバに比べるとファイルが見つからないケースがだいぶ減ったのは大きい。
あと、バージョン管理が優秀すぎて、昔のデータロストが懐かしいくらい。

続きを開く

小針 勇

小針環境調査事務所|その他サービス|解析・シミュレーション|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

質がよく快適に使えるクラウドサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一般的な書類レベル程度なら無料で使えるのでビジネスシーンに大活躍

その理由
・例えば、社外の人(同じプロジェクトにかかわるお客さんや協力会社の人)とデータを共有できるので、とても助かる。「アップしたよ~」の連絡もパソコンのメールでなくスマホで十分。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!