Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートではとてもよい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できる。
容量に余裕がある。
他のGoogleアプリと連携されている。
デバイスを問わない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ビジネス版であるG suiteとの違いがはっきりと分からない。
Chatが個人用でも利用できるとなおよい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他社とのデータ共有や、同時編集など、とても便利です。
いちいちメールでデータを送ったりせずとも、共有できる。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドに無料でデータ保存できて便利です

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

15Gまで、無料でクラウド上にファイルを保存、共有ができるので、仕事や友人とファイルを共有するのに手軽に使えるので重宝しています。

写真や動画など、ある程度の容量があるモノでも15Gあるので手軽に共有できます。

また、写真やファイルなど種類によってはパソコンで見れないファイルもGoogleドライブ上なら見れたモノもあったので凄く便利だと思いました。

無料では15GBですが、有料プランは100GB(月額250円)と低額から使えるのも使い易くて良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外で情報共有する際に優秀

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外の方との情報共有
社内でのアンケートでGoogleFormを使用するが、その結果の集計をSpreadsheetへ自動的に吐き出すことが可能で、業務効率を図ることができる。Drive内で連動するので場所を選ばない。

続きを開く

森木 祐介

westarting.site|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

老舗クラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今現在多くのクラウドストレージサービスがありますが、いち早く市場にリリースしたのがGoogleDriveだと思います。
素晴らしいところは、Googleインフラの安定性と安心感とアップロードとダウンロードのスピードの速さです。
UIも結構頻繁に更新されており、使用感の向上を模索しているようです。

続きを開く

安永 憲生

株式会社アドヴァンス|設備(建設・建築)|その他モノづくり関連職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

「Google Drive」について

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

みんなで同時に編集ができること、共有化が簡単なこと。クラウドソフトなのでセキュリティが担保されていることです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで安心して利用できる。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなUIで、クラウド上にファイルを管理し、共有できる。
無料で利用できる点やビジネスにおいても利用者のリテラシーに左右されずに安心して利用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

全ての情報を集約

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

場所や端末の制約がなく、すべての端末からいつでもどこでもファイルにアクセスできることが最大のメリット。

googleドライブファイルストリームを使えばPCとのファイルやり取りが格段にアップします。

slack等との連携によりさらに便利に使えるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

COCOWALK.co|ペット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した動作と様々な拡張アプリ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般的なクラウドストレージに加え、Googleドキュメントや高度なフォーム作成機能、さらに連携しているサードパーティ製のアプリケーションも豊富(国産アプリは少ないですが…)。高度な共有機能も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本的には良いが問題点がある

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleらしいシンプルかつ分かりやすいUIで、クラウド上にファイルを管理し、チームで共有できる。
また、各ファイルやフォルダはユニークなURLが割り振られており、SlackやメールなどでURLを送れば、相手はするにファイルを確認できる。

続きを開く
Higa Kouji

Higa Kouji

HIROSEA|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークで活用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言ってもリモートワークでドキュメントの共有や同時にスプレットシートを編集できるので変にVPN接続等を行わなくてもアクセスできる事です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!