Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2144)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社BRAIN MAGIC|機械器具|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須ツールの一つ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントでのアクセス管理や、全世界に向けた共有を作成できることなど、気軽に利用できるWebストレージとして第一選択と言っていいサービス

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アクセス権の変更等が若干めんどくさい。
この前GoogleDriveにアクセス障害が発生した際に、いろんなGoogleサービスに影響が出たため、一つに依存することの問題も見えた。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

アプリケーションの配布など、サーバ上に置きたくないようなファイルを置くのに利用。また同様のファイルをバージョン管理できるため、URLの変更無しにファイルの差し替えができた

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

G Suiteユーザーなら使わない理由がない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージという意味でデータの置き場の印象の人が多いですが、Googleドライブ=ドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォーム。など所謂オフィスソフトが紐付いています。
そのため単純はファイルの保存場所だけでなく編集、共有がそのまま出来るメリットは大きい。
G Suite Basicだと基本容量30GB、チームドライブ機能が無いので法人として使うにはBusinessプランで使用したほうがいいでしょう。

続きを開く

岸本 雅文

クリテオ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーでは非常に使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社のIphoneなどでも、一定量の画像や音声データなどを各デバイスで共有ができる。デバイスの容量に制約が大きいのでありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならない存在ですね。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わかりやすいUIが一番のポイントだと感じています、
また、エクスプローラーと一体となって操作できるので、
ローカルPCのように、アップできるのが良いですね。

続きを開く

谷口 雄哉

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有に一役かってます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム内にて、情報をクラウド上で共有できる。関係者間で共有し、1ドキュメントを作成するなど、
同時に編集を行う、移動中のチェックを行うなど、共有して作業を行う上でもメリットがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社九州インターメディア研究所|デザイン・製作|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

google愛用ユーザーには必要不可欠なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージへのファイル保管、共有だけでなく、googleの各種サービスとの連携ができGoogleのスプレッド、ドキュメント、スライドで資料や書類作成ができる点が便利です。

続きを開く
桑原 慶

桑原 慶

株式会社ラフリンク|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

弊社事業に必須のツールです。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドでファイルを保管できるので、物理的な容量の制限がない。PC、モバイル、環境を選ばず作業ができる。複数人での同時編集もスムーズ。大容量ファイルを送信したいときも、アップローダーサービスを使わなくて良くなったなど、業務のかなりの部分がGoogle Driveの存在が前提となり進行しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ザイマックス|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GSuiteであればこれに集約すべき

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単に共有範囲を設定できる点
・変更履歴を可視化できる点
・Google Apps Scriptで簡単に操作を自動化できる点

続きを開く

横原 昭志

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業、ファイル共有に非常に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleのツールということもあり、信頼性抜群!
下手にファイルサーバで共有するよりも手軽で便利。
また同時に複数のユーザーが触ることが出来るので作業効率もアップ。

続きを開く
奥道 綾子

奥道 綾子

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量を気にせずファイルをアップできる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームをまたいで共有するファイルがあっても、権限をしっかり個別付与できるのでセキュリティ面で安心感があります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!