Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2144)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有が円滑に行え、チーム作業が加速する

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC、スマホ、タブレット等広く端末に対応している
・大容量ストレージである
・アクセス権設定が簡単で、グループで利用する際、迅速にファイル共有が可能

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・PCにスタンドアローンアプリをインストールすることで、PCとファイルの同期が可能。ただ、同期対象のフォルダにファイルを置き、Google Driveに連携され、他端末に反映されるのが遅い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・グループにおいて自社のファイルサーバでファイルを共有・管理していたが、Google Driveにファイルを置くことで、端末や場所に縛られずに仕事が可能になった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームで使う際にとても便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブは、PCやスマホからいつでもアクセスでき、共有もリンク一つで完了するので業務効率が大幅にアップするのが一番のメリットといえます。
特にGoogleドキュメントやスプレッドシートと連携すれば、複数人で同時に編集できる点がとても便利です。
Googleドライブにアップすれば、今行っているプロジェクトに関する資料がすべてまとめられるので、かかわっている人すべてがアクセスでき、一元して管理できるのがよいと思います。

チームでなにかのプロジェクトを進める際は、ぜひ使ったほうがよい機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルスタンダードなファイル管理ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドベース
・互換性
その理由
・通勤中にモバイルからプレゼン資料の確認ができるため、お客様訪問前のプレゼンイメトレが可能なため。
・お客様から送付される資料がMSオフィスベースがまだまだ多いが、PPTファイル等他社ツールで作成されたものもアップしてためておくことで後で見ることができるため。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有と保存の安心感が抜群

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大容量のファイルでもクラウドに保存でき、必要なときにすぐアクセスできるのがとても助かります。

その理由
・図面や現場写真はサイズが大きいですが、クラウド保存によりUSBや紙媒体に頼らずにやり取りできるのは効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シームレスな連携力と誰でも使える魅力

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どこでも使えるファイルアクセスと自動同期
・直感的で細かく設定できる共有機能
その理由
・PCやスマホ、タブレットなど、どの端末でも最新のファイルにすぐアクセスでき、作業が途切れません。自動同期で保存漏れも防げます。 共有時は「閲覧のみ」「編集可」など細かく権限を設定できるので、機密情報も安心して外部とやり取りできます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エービーシー・マート|ファッション・洋服|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業で効率アップ!Googleドライブ!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドなど、Google Workspaceの他のアプリケーションと緊密に連携しているため、作成したファイルを自動的にドライブに保存でき、すぐに共有や共同作業に移行できます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこでもアクセスできる安心感

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブを使っていてまず感じたのは、ファイルにどこからでもアクセスできる自由さです。出先でもスマホやタブレットでデータを確認でき、PCと連動して作業を継続できることは本当に助かります。
また、共有・権限設定機能も整っていて、「このフォルダは編集可、このファイルは閲覧のみ」という柔軟なアクセス制限ができるのも地味にありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleならではの使いにくささえ乗り越えられれば最高です

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google ドライブの使い勝手の良さは、何といっても外部との情報共有や共同作業。バージョンが枝分かれしてしまう添付ファイルではなく、ファイルそのものを共有して編集したり、コメントを入れたりといったことがやりやすく、外部とのコラボレーションには最適ツール。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

100Ḡベーシックを利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

アイフォンで撮影した写真が自動保存されます。位置情報も残っているので便利。
ただいらない写真も多く保存されるので、時々まとめて削除するようにしています。
データファイルを同業者とやり取りする時に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム内で資料を円滑に共有出来ます

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルの共有が可能
・権限を付与して、フォルダ管理が可能
その理由
 ファイルの管理が可能であり、権限を利用して閲覧を制限する事も可能です。これによって重要な資料を関係のない人に見せないなどの管理が容易になっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!